◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

子どもまつり(4月12日) part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの遊びや、ポップコーン、たこせんなどの食べ物など、だしものも充実していました。
小学生や中学生など、たくさんのお友だちが来ていて、楽しく過ごしていました。

子どもまつり(4月12日) part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴にも恵まれ、こども祭りが行われました。

1年生初めての体育と学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、運動場で初めての体育をしました。

みんなとても上手に整列することができました。

3時間目に学校探検に行きました。

給食室や職員室などを見て回りました。

最後に西運動場と自然観察学習園も見に行きました。

外国語の授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日初めての英語の授業がありました。

英語の先生の名前は、Tyler LOO(タイラー・ルー)先生です。

カナダのことや先生自身のことをいろいろと紹介して、

楽しく勉強することができました。


授業の様子(4月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく赴任された先生の授業です。

上から  
     1−2 三成 明日香 先生
     3−1 金  仁雄   先生
     3−3 安倍 学    先生
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 委員会編成
4/16 わくわく班編成
4/17 学級写真予備日 1年学校たんけん(2年生と一緒に)
4/18 3年校区めぐり(東コース)