てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

「いただきます」・・・初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(水)、1年生から6年生は給食調理員さんがおいしく作りあげた自校調理の給食をランチルームでいただきました。小学生は、新しい仲間も加わった初めての給食で、わくわく感がいっぱいでした。1年生は、初めての給食で準備に手間取りましたが、大きな声で「いただきます」をして、顔をほころばせて満足そうに食べていました。
 今日は、「入学祝い献立」のカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。カレールーに星型にくり抜かれた「ラッキーニンジン」【写真右】が入っていた児童は、おおよろこびでした。

阪急「柴島駅」からの集団登校です

 4月9日(水)、、阪急「柴島駅」に集合した児童生徒は、昨日の「地域子ども会」で選出された上級生の班長・副班長さんが先導し、教職員の見守りの中、手をつないで集団登校する姿は、ほのぼのとした光景です。
 集合場所のうち5ヶ所では、教職員も8時前に点呼に向かい、低学年の児童にやさしく導くことができるように、中期区分の児童生徒に対しては、リーダーとしての自覚を促す指導を行っています。今は、通学区域外から各駅へ集合して来る児童生徒の中には、心配して駅まで一緒に来られている保護者の方もおられますが、徐々に慣れていってくれると思います。
【写真は左から、柴島駅前〜柴島高等学校前〜むくのき学園5号館横です。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域子ども会を編成しての「集団登校」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(火)、『むくのき学園』の1年生から7年生は、安心安全な登下校ができるように、居住地ごとに編成をした「地域子ども会」により、上級生が班長・副班長となる 「集団登校」 を実施しています。本日、始業式の後、班ごとに集まり顔合わせと諸注意を行いました。今後、5月のゴールデンウィークが明けるまで、教職員が各コースに付き添い、登校時の安全指導を徹底しますが、とりわけ通学区域外で公共交通機関を使って通学をする阪急 「柴島駅」「崇禅寺駅」、JR「新大阪駅東口」が集合場所となる児童生徒は、時間に遅れないよう少し余裕を持って家を出ましょう。

「始業式」は体育館がいっぱいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(火)、登校した児童生徒は、まず玄関でクラス分け発表【写真左】(9学年中、5つの学年)に一喜一憂。 始業式【写真中】は、9学年の児童生徒が初めて一堂に集まり、体育館がいっぱいになりました。
 「始業式」では、校長先生から、新着任の教職員や担当の先生方の紹介があり、新しい学園でみんなが楽しく過ごせるようにと、金子みすずさんの代表作の詩を朗読して、ちがいを認め合い、自分の良さを伸ばそうという話がありました。1年生は、児童生徒の歓迎を受け、初めてたくさんのお兄さんやお姉さんと出会い、感激の歓迎式【写真右】となりました。

元気な声で 「おはようございます」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(火)、今日は1学期始業式で、多くの児童生徒にとっては、初めての登校日でした。通学区域外から登校する児童生徒の集合場所のひとつ、JR新大阪駅東口では、8時前には多くの保護者の方が付き添ってこられていました。その後、出迎えにきた教職員が引率し、学校まで集団登校をしました。
 児童生徒たちは 『むくのき学園』 の玄関で、教職員や生活指導支援員の方々に、元気な声で「おはようございます」とあいさつを交わしながら、校内の教室へと向かっていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30