おしらせ  4/17

明日、朝、「保護者メール」のテスト送信をいたします。

メール配信にご登録されて、メールを受け取られた方は、お手数ですが「受信の確認」をしたいので、本文に何も記入せず、メールに「返信」をしてください。
(本文に記入されてもその内容は中学校には届きません)

「緊急の連絡」についてはもちろん、また、学校や学年の連絡についても配信をさせていただく予定ですのでよろしくお願いいたします。メール登録等でご質問などがあれば、中学校までご連絡をお願いいたします。

また、明日18日(金)は「3年修学旅行説明会」があります。(プリント配布済み)

英語の ダニエル先生!  4/17

My name is Daniel Settelen and I am from Montana in America.
I came to Japan 5years ago , but have lived in Osaka for a half year.
I started working at Matta Junior High School last September.
I really enjoy teaching the students. Also, the teachers at Matta JHS are always friendly to me. Osaka is an interesting place and Ithink I can have many great experiences here. I'm looking forward to this year!

(日本語で!)
僕はアメリカのモンタナ州から来た ダニエル・セトレンです。
5年前から日本に来て、半年間大阪に住んでいます。
昨年の9月から茨田中学校で勤め始めました。
生徒との授業をとても楽しんでいます。
先生方も僕にいつもやさしくしてくれています。
大阪は面白い都市なので、いろいろな体験ができると思います。
今年も楽しみにしています!

(注)茨田中学校には、火曜日・木曜日
   そのほかに校下の小学校にも行かれています!
   茨田小・月 茨田南小・水 茨田西小・金


↓ 背が高〜い (田中先生と比べてみてください!)
画像1 画像1

2年学年集会 4/17

今年度最初の朝の学年集会をしました。

集会では昨日行われました室内オリンピックの表彰をしました。
優勝クラス、準優勝クラス、3位クラスを表彰し、生徒たちの頑張りをたたえました。
室内オリンピックを運営・進行した、レクリエーション係りの生徒のみなさんご苦労さまでした。
画像1 画像1

生徒会活動   4/17

毎朝、生徒会の代表が正門で「ベルマーク」と「ペットボトルキャップ」の回収をしています。ベルマークはいろんな備品、ペットボトルキャップはワクチンの寄付などにあてられるそうです。
また、みなさんもご協力お願いいたします。
画像1 画像1

1年生部活動・仮入部   4/16

1年生が2・3年生の先輩に見守られ、緊張しながらも楽しそうに体験をしていました。

部活動は3年間続けることも大切ですから、迷っているなら色々な部活動に仮入部して、よく考えて決めてください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/18 修学旅行保護者説明会
4/21 創立記念日  45×6
会議
4/22 全国学力テスト
生徒会・部活動
4/17 生徒議会