2/14 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ミニフィッシュ
・牛乳

 味覚 
食べものの味は五つ(甘味・塩味・苦味・酸味・うま味)あり、基本味とよびます。
舌にある「味蕾(みらい)」が、食べものの味を受けとって、脳に伝えます。


2/13 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・わかさぎフライ
・スープ煮
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・発酵乳
・おさつパン
・牛乳 

 わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。海で成長して産卵期になると川をのぼってくるものと、湖に生息するものがいます。
 白身であっさりとした味わいがあり、天ぷらやフライなどの揚げものが代表的な料理です。骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。


2/12 1年生 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、5・6限に百人一首大会を行っています。
この大会までに結構練習してきました。
個人やクラスのタイトルを目指し、白熱した試合になっています。

2/12 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
本日は、令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞献立です。

・キンパ(肉・ナムル)
・焼きのり(手巻き)
・卵の中華スープ
・ごはん
・牛乳

 キンパとは、ごま油が入ったご飯をのりで巻いて作る韓国料理です。給食では手巻き焼きのりにご飯をのせ、肉、ナムルを包んで食べます。

2/12 元気アップ自主学習会

画像1 画像1
 2月26日(水)と27日(木)に行われる1・2年学年末テストにむけて、元気アップ自主学習会を行います。
 2月18日(火)〜20日(木)の3日間行いますので、時間のある人は学習会に参加し、テスト学習を進めるようにしてください。
 1・2年生の皆さんの参加をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 全集 特時 3年4限まで3年進路相談(午後)公立特別選抜出願
2/18 特時 3年4限まで3年進路相談(午後)1年2年元気アップ   自主学習会
2/19 1年学集 特時 3年4限まで3年進路相談(午後) 34限2年命の授業 56限1年性教育 3年特別選抜入試諸注意 1年2年元気アップ自主学習会
2/20 2年学集 特時 3年4限まで3年進路相談(午後) 公立特別選抜入試 1年2年元気アップ自主学習会
2/21 3年学集 公立特別選抜実技
2/23 体育館地域使用(全日)

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他