手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

切磋琢磨できるようになりました ≪バドミントン部≫

 4月26日(土)午後、5号館体育館では、バドミントン部が大会に向けて、最後の練習をしていました。7年生の新入部員は7名でした。全員で11名の部になり、練習内容もバラエティに富んだものが、できるようになりました。
 明日は、大阪市立中学校春季大会に8年生と9年生が女子ダブルスで出場する予定です。なお、5・6年生の入部は5月2日(金)からの予定です。
     【写真は、左から7年生、8年生、9年生の練習の様子です。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

個人用 「i pad」 を使いました ≪9年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(金)2限、9年生英語の授業では、 i padや電子黒板を使って「My favorite words」の単元学習をしました。昨年から授業で時折使っていたこともあり、支援員の方に手ほどきを受ける人も少なかったようです。 「ICT活用のモデル校」 及び 「英語教育重点校」 として、今後も効果検証をしながら、授業内容の深化充実に努めてまいります。
 今日は、本学園での新しい授業スタイルに指導助言をいただく、大学の先生にも視察にきていただきました。

児童朝会 『人にやさしく、心ポカポカ』

画像1 画像1
 4月25日(金)始業前、児童朝会がありました。校長先生から 『むくのき学園』 の素晴らしいところは 「皆さんがやさしい心を持っている」 ことだというお話がありました。
 周りの人のことを悪く言ったり、憎んだりすると、だんだん気持ちが抑えられなくなって、ケンカになったりもします。小さな親切や人に対するやさしさは、偏見や憎悪、暴言や暴力のない集団づくりに欠かせぬ心づかいです。今後もすべての児童生徒が、心豊かに楽しく過ごせる学園を築いていきたいと思います。

「がっこうたんけん」 のおてつだい ≪2年生≫

4月24日(木)2・3限、1年生の 「がっこうたんけん」に、2年生は案内役をつとめました。はじめのあいさつでは、まずダンスを披露して、班別に分かれて校内を順番に探検してまわりました。
 1年生がまだ入ったことのない家庭科室、音楽室、パソコン室などの特別教室や、職員室、保健室、事務管理室など、教職員のお部屋もまわりました。探検が終わった後は、1年生が教室で「みつけたよシート」を書くアドバイスも、2年生が行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「がっこうたんけん」 してもらったよ ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(木)の2限目は1年1組、3限目は1年2組が 「がっこうたんけん」 を行いました。2年生に校内を案内してもらって、教室の名前や何をするところか、優しく教えてもらいました。
 管理作業員さんがお仕事をしている部屋では、作業の様子を興味深く見ていました。廊下では2年生が1年生の手をつなぎ、仲良くまわっている姿は微笑ましく感じました。予定のコースをまわり終えると、教室で 「みつけたよシート」 に印象に残った特別教室や部屋の絵を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30