大阪消防カレンダー![]() ![]() 今年5年生の 中村 聖那 君が書いた 作品が佳作に選ばれ、今年度の カレンダーに掲載されました。 みなさんも、夏休みの図工の課題等 絵を描くことにも頑張ってみては どうでしょうか? 学習参観(4月25日)2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽについて、知っていることを発表し、 まだ、知らない「たんぽぽ」の秘密について 学習しました。 学習参観(4月25日)3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループに分かれて、テーマごとに 前に出て発表しました。 思い通りに発表できたかな? 学習参観(4月25日)5年生
5年生は、1組、4組が国語で「文の組み立てに気をつけよう」を学習しました。
真剣な雰囲気の中にも、暖かい笑いのある場面もあり、 メリハリのある、楽しい授業風景でした。 2組と3組は、体育で「体づくりの運動」をしました。 太陽がさんさんとふりしきる中、 汗をかいて、楽しそうに、体を動かしていました。 ルールもいろいろと工夫されていたので、 みんな積極的に取り組んでいました。 ![]() ![]() 学習参観(4月25日)6年生
6年生は、国語で「熟語の構成を考えよう」でした。
知っている、三つの漢字でできた熟語を、みんな手を挙げて どんどん発表していました。 3つの漢字でできた熟語は、2つと1つに分けることができ、 また、その両者の関係をしっかり考えることが大事であることを 学習しました。 ![]() ![]() |
|