5年 楽しい体育の授業 4/105年生では、いくつもの活動で授業を進めています。 1.サーキット うんてい、鉄棒、ろくぼく、タイヤとびをしながら、運動場を一周します。 体力と基礎感覚を養います。 2.準備運動 運動会社が前に出て手本を見せながら準備運動を行います。 とっても大きな声で元気よく行っています。 子どもたちだけでは、十分にできていないところは、先生がアドバイスをして、 伸ばすところや曲げるところを意識しながら行っています。 3.おにごっこ 1分〜3分くらいの短い時間で、いろんな種類の鬼ごっこを行います。 楽しみながら走り回って、息があがるほど運動します。 4.リレー 地面に落ちているマーカーをタッチしながら走っていきます。 手で触ったり、おしりで触ったり、いろんなタッチの仕方で子どもたちも飽きずに 何度も走ることができます。 5.フリスビードッチ ドッヂビーという、スポンジでできたフリスビーでドッヂをします。 ボールと違って、滞空時間が長いので、ボール運動が苦手な子もとることがで きます。 逆に、思わぬ軌道で飛んでくるので、ドッヂが得意な男子でもあたってしまう ことがあります。 石田先生もすぐにあたってしまいました…。 子どもたちがのびのびと運動する場所も時間も無くなってきました。 学校にいる間、特に、体育の時間は、思いっきり体を動かせるように工夫しています。 1年 べんきょう、たのしいな (4/10)1時間目…さんすう ブロックを使って数あわせをしました。 おおや先生の話をきちんと聞いて、楽しんでブロックを並べました。 2時間目…たいいく 体操服に着替える「おきがえ」の練習をして、 身長順1列、2列、4列の並び方の練習をしました。 はじめての並び方もすぐに覚えて、さっとできる1年生! 担任からは拍手喝采!! そのあとは、運動場にある遊具の使い方を学習しました。 3時間目…こくご 今日は、教科書の絵を見てお話をつくる学習をしました。 思ったこと、考えたことを手を挙げてしっかり発表できました。 「作ったお話をお家の人に伝えてね」 と話しましたが、お話してくれましたでしょうか。 「せんせい、べんきょう、たのしいなあ」 と伝えに来る子もいて、心があったかーくなりました。 4時間目…いろいろ 連絡帳のニコちゃんマークに色を塗ったり連絡袋に手紙を入れたり…。 そして昨日もお知らせした、給食の準備に取りかかります。 今日の献立は、「カツカレーライス」 子どもたちにとってはちょっぴり大人の味のようでしたが、 デザートの白玉フルーツポンチを食べるために頑張っていました。 明日で1週間が終わりです。 疲れもピーク…のころかもしれません。 今日の疲れはできるだけその日にとって、明日も元気に登校してほしいと思います。 3年 大きくなったかな? 4/92年生の時からどれだけ大きくなったか、ドキドキしながら計っていました。 その後、藤田先生から保健室での約束を教えてもらいました。約束をしっかり守っていきたいですね! 5年 会社活動を決めました。 4/9クラスのみんなのためになる仕事を分担して行います。 子どもたちからは、 運動・水電(節約)・クイズ・お手伝い・マンガ・工作・生き物 の7つの会社のアイデアが出ました。 2人以上で決めたことはやり通すなど、自分たちでさまざまなルールを作っています。 どんな会社活動になるのでしょう。 楽しみです。 1年 はじめてのきゅうしょく!! (4/9)
今日から給食が始まりました。
今週の当番さんは、出席番号のはじめの11人です。 給食エプロンとマスクを身につけ、給食室に出発進行!! 給食室前では、消毒液で手を洗浄します。 大きな声で「いただいます」を言います。 牛乳や食器など、重たいけれどがんばって教室まで運びます。 教室では、牛乳を配ったり、盛り付けされたお皿を配ったり、まるでレストランのホールスタッフのように活動します。 出席番号の後半の人はお客さん・・・と言いましょうか、静かに配膳されるのを待っていました。 そしていよいよ「いただきます」 それぞれ苦手な物もあるようですが、1年生になったという気合いからか、今日はほとんどの子がしっかりと食べていました。 頑張る姿に拍手!! 「学校の給食、おいしいなあ」や「おかわり」と言う声も聞こえ、なんだかとっても嬉しかったです。 「すごいなあ」「えらいなあ」と担任二人は感心するばかりでした。 食べ終わったら、「はみがきタイム」 歯ブラシを片手に、運動場の桜を眺めながらきちんと磨くことができました。 明日は「入学お祝い献立」です。 カレーライスということで、「やったー」と大喜びの1年生でした。 明日も元気に学校に来てね♪ |
|