2年 おおなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休憩に、2年1組がおおなわをしていました!

この間まで1年生だったので、上手にとべる子はまだまだ少ないです。
とぶのが苦手な子は、とばずに走りぬけてもOKです!

そのなかで、一人、どうしても縄が苦手で、入れない子がいました!

友だちにはげまされ、先生からアドバイスをもらい…。
2年1組の保護者の方は、どうなったのかお子様に聞いてみてほしいと思います!



(最後はなんとか走り抜けました)

4月学習参観(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5−1 社会「日本の国ってどんな国」
 保護者と一緒に「都道府県ビンゴ」をしたあと、三大洋六大陸を確認し、日本と海でつながっている国を地球儀を使って調べました。

5−2 国語「だいじょうぶ だいじょうぶ」音読発表会
 大きな声で読む・読む速さを工夫する・間の取り方や「、」「。」に気をつける・正しい姿勢で読むなど…グループで工夫して音読をしました。

5−3 国語「だいじょうぶ だいじょうぶ」音読発表会
 【声の大きさ・読む速さ・気持ちをこめて】を大切にしながら「だいじょうぶ だいじょうぶ」をグループごとに発表しました。そのあと、まどみちお「はひふへほは」を声を合わせて読む練習をしました。


4月学習参観(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年3組・4組 道徳「私の取り扱い説明書をつくろう」

「自分自身を見つめ直して、友だちに自分のことを知ってもらおう」というめあてで、製品名【名前】・製造年月日【生年月日】・扱い方【こんなときによく笑う・これをしているときが楽しい・これをするのが得意/苦手・こんなときにこんなことをよく話す・こんなことが起こると悲しむ・悲しんでいるときはこうしてください】などなど…を一人ずつ発表しました。自分のことを再発見したり、友だちの意外な一面を知ったりしたことで、これからますますいいクラスを作っていけそうです!


4月学習参観(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組・2組 道徳「私の取り扱い説明書をつくろう」

「自分自身を見つめ直して、友だちに自分のことを知ってもらおう」というめあてで、製品名【名前】・製造年月日【生年月日】・扱い方【こんなときによく笑う・これをしているときが楽しい・これをするのが得意/苦手・こんなときにこんなことをよく話す・こんなことが起こると悲しむ・悲しんでいるときはこうしてください】などなど…を一人ずつ発表しました。自分のことを再発見したり、友だちの意外な一面を知ったりしたことで、これからますますいいクラスを作っていけそうです!

4月学習参観(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組 国語「こわれた千の楽器」
 第3場面のキーワードをもとに、「もう一度えんそうしたい」「みんなで一つの楽器になろう」などこわれた楽器たちの気持ちを読み取りました。

4年2組 国語「春のスイッチ」
 入学式・ワクワクドキドキ・ふわふわ…みんながもっている春のイメージをもとに詩作りに挑戦しました。

4年3組 国語「春のスイッチ」
 子どもたちだけで音読をしたり、保護者の方と交代で音読をしたりと、音読の仕方を工夫して楽しみました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 2年・聴力検査
家庭訪問
5/8 検尿二次検査
アルバム撮影(委員会)
学校協議会
5/9 1年・聴力検査
2,5年 遠足
第一回PTA実行委員会