TOP

25年度卒業生へ

画像1 画像1
卒業アルバムが届きました。

写真や名前印も一緒に渡すので、取りに来るように。

集合!!!w

全学年【たてわり遊びが始まりました。NO2】5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館では誰が名づけたか、なんもとオリジナルゲーム「ドンピーボール」をしています。
 今年から設置された一輪車バーには、初心者とその人たちにアドバイスをする上級者の人だかりができ、大繁盛☆大盛況。

全学年【たてわり遊びが始まりました。NO1】5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もたてわり遊びがはじまりました。体育倉庫前ではストラックアウト。運動場ではドッジボールや一輪車。ピロティーでは長なわをして遊びます。このたてわり活動で、1年生から6年生まで深い絆でつながれていきます。

1年 (防犯教室) 4月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
 浪速警察の方に来ていただき、防犯について学習しました。とらちゃんと一緒に楽しく学習することができました。防犯についての5つの約束を教わりました。
1つ目は、一人であそびません。
2つ目は、知らない人について行きません。
3つ目は、連れて行かれそうになったら大きな声を出します。
4つ目は、誰とどこで遊ぶ、いつ帰るかを言ってから出かけます。
5つ目は、お友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます。
この5つを守って、安全な毎日を送りましょう!

6年生【物の燃え方】4/25

画像1 画像1
6年生の理科では、「どんな時に、ものはよく燃えるのだろうか?」という課題のもと、実験を行いました。
缶の中に割り箸を燃やしましたが、缶の穴をあける位置によって燃え方が違うことがわかりました。また、グループで協力して、正しく安全に実験を行うことができました。
さすが「6年生」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 校区探検
5/8 遠足低
NS
5/9 遠足高
5/12 委員会活動高
歯と口の健康教室
地域行事
5/9 学校協議会
休み
5/6 振替休日