スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

緑の季節です2

〔玄関の花々〕
画像1 画像1 画像2 画像2

緑の季節です1

 ゴールデンウィークが終わり、久々に生徒の元気な姿が見受けられます。連休疲れで、少し体調を崩している人もいるかもしれません。いよいよ宿泊行事、校外学習です。本格的に取り組む準備をしましょう。
玄関の河津桜に実がなりました。さくらんぼですが食用にはならないようです。あまりにかわいい風情なので紹介します。学校の植物も緑が鮮やかで、様々な花が咲いています。
画像1 画像1

小学校へ理科専科授業

 本校の理科教員が、長池小学校、苗代小学校で理科の授業を担当しています。大阪府教育委員会の事業で、専門教科を担当する教員が、中学校区の小学校の上級生に授業を教えます。5月1日は、長池小学校6年生が「ものが燃えるときの変化」の実験を行ないました。気体検知管や石灰水でものが燃えたときの変化を調べました。班で取り組んでいるようすを見て感想を聞いてみると「実験がとても楽しい」「理科の授業が楽しみ」という答えが返ってきました。学習はまず興味関心を持つことが大切です。理科大好きな人が増えることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

放送部活動

 放送部員がNNK放送コンテストに向けての取組みで、大阪産業大学交通機械工学科を訪問しました。取材にタブレットPCを活用しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校協議会開催…4/30

 本年度第1回目の学校協議会を開催しました。学校協議員8名中6名にご出席いただきました。協議内容は、1.会長選出 2.「運営に関する計画」の審議 3.「いじめ防止基本方針について」を含む学校の現状についての説明 等でした。さまざまなご意見ありがとうございました。配付資料は「学校評価」に掲載しておりますので、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 生指・特支研修会