4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

学級写真撮影(4月11日)

学級写真撮影を行いました。
欠席者のいた学級は、予備日の4月17日に撮影します。
写真の販売申し込みは、4月25日(金)の学習参観日に行う予定です。
画像1 画像1

1年生給食2日目(4月10日)

給食2日目の献立は、焼きそば・きゅうりの中華あえ・黒糖パン・牛乳です。
今日は、先生に教えてもらいながら、自分たちでパンや牛乳を配膳しました。
おかわりもして、たくさん食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食1

本日より給食がスタートしました。
もちろん、1年生は初めてです。給食係りさんがそろって給食室に、ごはん・おかず・牛乳・食器などを取りに行き、教室で順番に配膳です。
準備ができたら、みんなそろって大きな声で「いただきます」です。
今日のこんだては「カツカレーライス・フルーツしらたま・ミニフィッシュ」でした。
子どもたちはカレーが大好きな子が多く、「おいしい」「おいしい」とあちこちから声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食2

食事の様子です。おいしそうに残さずに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式(4月9)

4月9日の1時間目に1年生と2〜6年生との対面式を運動場で行いました。
2〜6年生が整列して待っている中、1年生が拍手の中、入場です。

児童会代表の児童から歓迎の言葉あり、1年生も「よろしくの礼」と「なかよくしてね」とていねいにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 家庭訪問
視力検査(未受検者)
5/9 聴力検査1年
遠足3年
5/10 PTA役員会・実行委員会
5/12 遠足4・5年
5/13 歯科検診3・6年
遠足1・2年
委員会活動
5/14 遠足6年