北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

5月13日(火) 力いっぱい旗をふっています 3・4年生

 今日は、3・4年生の練習の様子を紹介します。先生のカウントに合わせて力いっぱい大きく旗を振ったり、自分たちで考えたポーズを練習したりしてがんばっています。外でも隊形変換の練習を一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(月) 運動会に向けて 〜代表委員会〜

 今日の代表委員会で、運動会のテーマや役割、また応援旗の図案を決定しました。(一番下の写真が、今年度の応援旗に決まった図案です。)テーマは「心をつなげて勝利をつかめ」に決まりました。役割も、子どもたちが積極的に手を挙げて、どんどん決まっていきました。みんなで成功させようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(金) はりきっていましたね!学習参観 その1

 今日は、学習参観・懇談会・PTA総会にご参加いただきましてありがとうございました。新しい学年になり気持ちも新たにがんばっている子どもたちでした。いいところを見ていただきたくて、いつもに増してやる気も満々のようでした!子どもたちのがんばりをご家庭でも話題にあげていただき、ほめてあげてください。
 写真は、1年生「給食参観」
     2年生「音楽」・・・音の高さに気を付けて歌おう
     3年生「国語」・・・きつつきの商売
 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(金) その2

4年生「国語」・・・白いぼうし
5年生「外国語活動・・・How many?
6年生「算数」・・・速さの表し方を考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬の味を楽しみましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食には、「えんどうの卵とじ」が登場しました。
 今が旬のえんどうまめを、給食調理員さんが給食室で1つ1つさやから出してくださいました。鶏ひき肉と一緒にだしの風味よく卵とじにしました。
 子どもたちも、新鮮でおいしい旬の味を楽しんでいましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 内科検診1・3・5年
5/14 修学旅行6年
5/15 修学旅行6年
5/16 眼科検診
委員会活動