更衣調整期間のお知らせ
夏服と冬服がどちらも使用可能である「更衣調整期間」が5/19(月)より行われます。
下記の内容をご確認ください。 更衣調整期間開始・・・5/19(月)〜 ・登校時は夏服、冬服のどちらでもかまいません。 ・男子は冬服の下に夏服の半袖シャツを着てもかまいません。 ・男子は長袖シャツだけによる登校はできません。 ・男女とも夏服の半袖シャツの下は、色物や柄物の肌着の着用はできません。 ・名札のつけ忘れがないようにしましょう。 1年生夏服受け渡しのお知らせ
5/19(月)15時から夏服の受け渡しが行われます。
封筒にお金を入れ登校時に担任の先生に預ける、もしくは保護者のみなさまで直接引き取りに来ていただくかどちらかになっております。 ご準備よろしくお願いいたします。 中間テストのお知らせ
5/15(木)・16(金)に1学期中間テストが行われます。
1年生は中学校生活で初めての定期テストです。しっかりと準備をしましょう。 また、テスト終了後の放課後は遊びに出かけたり、小学校や他の中学校などに行ったりすることがないよう、次の日のテストの準備をしっかりとしておきましょう。 ○5/15(木)1日目 1.国語 2.理科 3.社会 ○5/16(金)2日目 1.英語 2.数学 SAKURA TIMES vol.1
こんにちは。桜宮中学校生徒会執行部です。
今年度も「SAKURA TIMES」を更新していくので、よろしくお願いします。 4/14(月) ○全校集会での校長先生のお話○ 〜 信頼 〜 全校集会でソフトテニス部と卓球部の表彰があり、そのあと「信頼」についてのお話がありました。 いくら部活動でがんばって賞状をもらっていても、勉強をして学力をついても、「うそ」をついてごまかしてしまうと、今までやってきたことが台無しになってしまいます。うそをつくことによって、人と人との信頼関係がなくなります。 「うそをつく」ことは信頼を裏切る行為なのです。 だから、中学校でまず守ってほしいことは「うそ」をつかないこと、と校長先生がお話してくださいました。 SAKURA TIMES vol,2
4/21(月) ○全校集会 校長先生のお話○
〜「恕」 〜 みなさんは「恕」という字をご存知ですか? 孔子という昔の中国の人が、この字が持つ「思いやり」という気持ちは、1番大切なものであると言いました。 「思いやり」には相手の立場になって親切に考えるという意味があります。校長先生は「思いやり」をもって過ごせば、相手をいい気持ちにさせる。しかし、考えることなしに行動すれば、相手を怒らせてしまうこともあるとおっしゃっていました。 お互いに思いやることのできる桜中生でありましょう。 〜宿泊行事の意味とは??〜 みなさんは「宿泊行事」は何のためにすると思いますか? 校長先生は「みんなが成長するため」だとおっしゃっていました。校外に出て無駄なことをするのであれば、学校で6時間授業をうけた方が成長できます。 ひとりひとり宿泊行事の意味を考えながら取り組んでいきましょう。 |