創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

遠足に行ってきました 2 〜5年生〜

オリエンテーリングで走り回った後は、待ちに待ったお弁当。

晴れ渡った空と、新緑の緑。
おいしい空気を胸いっぱいに、ワイワイガヤガヤ。
みんなで食べると全てがごちそうです。

昼食後も子ども達のパワーが減少することはありませんでした。   (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい心に支えられ2 〜見守りデー〜

今日も各所にたくさんの地域・保護者の方々が立ち、子ども達の登校を見守ってくれていました。

すべての方々に直接お礼を言うことはできませんが、心より感謝いたします。本当にありがとうございます。         (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい心に支えられ 〜見守りデー〜

画像1 画像1
ゴールデンウィークも終え、今日から授業再開です。

今日、5月7日(水)は、月に一度の「見守りデー」


子ども達の登下校にあわせ、たくさんの地域・保護者の方が児童の登下校の安全を見守ってくれています。

ぜひ、皆さんのおうちでも、
子どもの登下校を見送るときに、玄関先まで…、掃除をかねて玄関先に…

負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。
              (学校長)




遠足に行ってきました1 〜3年生〜

出発時にぱらついた雨が嘘のよう、はれ上がった絶好の遠足日和、3年生は大阪環状線一周と大阪城への遠足に行ってきました。

大阪環状線で、しっかりと乗車や車内でのマナーを学ぶとともに、地域ごとに特色のある街並みを観察、新しい高層ビル、アベノハルカスには大きな歓声。


途中、大阪駅で下車。
ターミナルビルの14階屋上にある「天空の農園」へ。
ここは徒歩でしか上がれず、長い長い階段に大きなため息がもれる子ども達でした。
             (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました2 〜3年生〜

昼食は「大阪城公園」

みんなで楽しくお弁当に舌鼓。
疲れているかと思いきや、ここからが子ども達の本領発揮。

集合の笛が鳴り響くまで、遊具で遊び、公園を走り回っていました。
恐るべき、子ども達の体力。     (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/16 家庭訪問
5/19 内科検診4・5年
5/21 耳鼻科検診2・4年
PTA予算総会
5/22 眼科検診 全学年