学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 校外学習1

 5月16日(金) 天王寺動物園に到着しました。天気に恵まれ、とてもよい気候です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後に、雨が降ってきてしまいました。すぐに合羽を着て帰りました。

5年 理科

 5年生の理科は、”植物の発芽と成長”を学習しています。
 植物の発芽には、水と空気と適当な温度の3つが必要なことや、植物の種子にはでんぷんという養分があることなどを学習しました。
 写真は、植物の成長の様子を観察し、スケッチしているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年校外学習3

画像1 画像1
靭公園でお弁当を食べています。
今は、雨の心配はないようです。
みんなで、おいしく楽しくいただいています。
画像2 画像2

2年校外学習2

科学技術館で見学をしています。
係の人の話をしっかりと聞き、「テクノくんの健康くらぶ」にチャレンジしています。楽しく体験しながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 食育の日  校外学習6年(予備日)  歯科検診(1・2年)
5/20 内科検診(1・2年)  校外学習4年(予備日)
5/21 代表委員会  非行防止教室(5年)
5/22 内科検診(3・4年)  クラブ活動3  社会見学4年  
5/23 写生会(6年)  社会見学(4年)
5/24 土曜授業1  交通安全指導(2時間目低学年・3時間目高学年)  PTA予算総会