時を守り 場を清め 礼を正す

一泊移住~思い出プレイバック(1)~

本日、一泊移住の代休のため1年生が登校していません。
ちょっぴりさびしい校舎。
明日は通常授業です。
この一泊移住で学んだことを学校で実践してください。

写真は、昨日の朝、撮影した集合写真です。
【上 1組】【下 2組】
画像1 画像1
画像2 画像2

1年一泊移住~解散式~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「1年生、おかえりなさい。」

予定より遅れての帰校になりましたが、
1年生は曽爾でのプログラムを無事に終えてきました。

入学前の新入生オリエンテーション、入学式、始業式、そしてこの一泊移住、
短い期間で彼らは大きな成長を見せてくれています。

特に今回の宿泊を伴った集団での学びは、
54期生の一人ひとりが自らの可能性に気付くという、
これからの「生きる力」につながるものになったことでしょう。

これからが本当の中学校生活の始まりです。
素敵に輝くあなたたち、此花中学校生を全力で応援し続けます。


今回の一泊移住に向けて、
保護者・地域の皆様にはご協力をいただき、誠にありがとうございました。
今後も、本校のサポーターとしてのお力添えをよろしくお願いいたします。

一泊移住~退所式~

画像1 画像1 画像2 画像2
54期生を乗せたバスは、
予定より遅れて、14時30分に施設を出発しました。

すべての活動を終えた一年生は、
退所式で感謝の気持ちを述べ、国立曽根少年自然の家を後にしました。

元気な姿で、学校に帰ってきてくれることを、本校教職員も待ち遠しく思っています。


一泊移住~野外炊飯(昼食)~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙をはらい、汗をぬぐい、頑張って作ったカレーライス。ついに完成!

仲間とともに自分を高めた2日間の活動プログラムも、いよいよ最終章。

その絆がたくさん詰まったカレーライスを、
自らの成長をかみしめながら頬張る姿、54期生のたくましさそのものです。
「ごちそうさまでした。」



一泊移住~野外炊飯活動(2)~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に仲間と協力して準備が行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 推進委員会
5/22 中間テスト
5/23 中間テスト