◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

学習参観(4月25日)6年生

6年生は、国語で「熟語の構成を考えよう」でした。

知っている、三つの漢字でできた熟語を、みんな手を挙げて

どんどん発表していました。

3つの漢字でできた熟語は、2つと1つに分けることができ、

また、その両者の関係をしっかり考えることが大事であることを

学習しました。


画像1 画像1

学習参観(4月25日)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、算数で「わり算のしかたをくふうしよう」を学習しました。

問題を読んで、見通しを立て、これまでに学習した知識をいかしながら、

新しい課題に挑戦していました。

みんな、発表できたかな?

給食参観(4月25日(金))1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食参観。

はじめは、少しみんな緊張していたけれど、

少しづつ慣れてきて、笑顔がでだしました。

それを見た、保護者の方も笑顔になっていました。

ほとんどの子が全部食べることができました。

ごちそうさまでした。

4月24日(木) 6年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、6年生は算数の授業に、T.T(チーム・テイーチング)

として、大江先生も学習を支援しています。

分からないことは、どんどん休み時間でも

聞きに来てくださいね。

4月24日(木) ついにパンプキンパン登場!!

画像1 画像1
以前お知らせしていた、パンプキンパンが

本日、初登場しました。

色鮮やかな見た目が、食欲をそそり、

食感はしっとりしていて、とてもおいしかったです!!

来月5/20には、これも初登場の、

パンにつける「マーマレード」が登場します。

お楽しみに!!




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 クラブ 4年パッカー車体験
耳鼻科検診1・3・6年
5/21 6年スナップ写真 職員写真(夢フォト)
1年 心臓検診 10:30〜:多目的室
5/22 1年公園たんけん
内科検診3・6年 (6年修学旅行前検診)
5/23 4年パッカー車体験予備日
歯科検診13:30〜1年
5/24 ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選:東住吉スポーツセンター
5/25 阿倍野区小学生相撲大会 ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選:東住吉スポーツセンター
5/26 5年遠足予備日 銀行口座振替日