4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
明日は土曜授業です (5月23日)
6年生 図工の授業 (5月23日)
6年生 体育の授業の様子 (5月23日)
スポーツテスト 6年生(1) (5月22日)
スポーツテスト 6年生(2) (5月22日)
スポーツテスト 6年生(3) (5月22日)
スポーツテスト 5年生(1) (5月22日)
スポーツテスト 5年生(2) (5月22日)
スポーツテスト 5年生(3) (5月22日)
給食風景 (5月22日)
スポーツテスト 3・4年生(1) (5月22日)
スポーツテスト 3・4年生(2) (5月22日)
スポーツテスト 3・4年生(3) (5月22日)
スポーツテスト 3・4年生(4) (5月22日)
スポーツテスト 3・4年生(5) (5月22日)
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生の遠足の実施について(5月14日)
本日に予定されています「6年生 遠足」につきまして、天候にも恵まれ、予定通り実施いたします。
― 6年生 遠足 予定通り 実施 ―
忘れ物の無いように準備を済ませ、8時15分までに登校(8時25分出発予定)してください。また、下校・解散予定は4時ごろとなります。
なお、病気などでやむおえず欠席の場合は、8時までに学校に電話連絡をしてください。
電話 6327−5591
1・2年生 遠足 (5月13日) 1
1・2年生が合同で、「花博記念公園−鶴見緑地公園−」に遠足に行きました。
学校から地下鉄の「だいどう豊里駅」まで歩き、地下鉄で「新森古市駅」下車、その後、鶴見緑地公園まで約30分程歩いて到着です。
歩道を歩く時は、きちんと2列で整列できていました。信号ではみんなが渡れるように頑張って走りました。
電車の中でも、騒がずしっかりと立って、他の乗客の方にも迷惑をかけませんでした。
到着後、先生方の注意をしっかりと聞いて、公園内の「子どもの森」にある遊具で遊びました。
1・2年生 遠足 (5月13日) 2
滑り台や、バランス渡りなど、楽しい遊具がたくさんありました。
みんなで仲良く遊びました。
1・2年生 遠足 (5月13日) 3
順番を守って、遊具で楽しく遊びました。
うんていも力強く渡っていきます。
1・2年生 遠足 (5月13日) 4
2年生は、10時30分くらいから、1時間かけて公園内を一周しました。
途中、咲くやこの花館、いのちの塔、大噴水、生き生き地球館、世界の国々の庭園を見ながら、たくさん歩きました。
噴水では少し水遊びをして、気持ちよかったです。
11時40分からは、少し早いですが、お待ちかねのお弁当タイムです。
10 / 25 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
129 | 昨日:137
今年度:266
総数:607959
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/23
スポーツテスト(予備日)
5/24
土曜授業(ふれあい集会)
5/26
校庭除草
5/27
クラブ活動
図書館見学3年
5/28
校区めぐり2年
5/29
社会見学4年(ゴミ焼却場)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画(総括シート)
平成26年度 運営に関する計画(目標別シート)
平成25年度 自己評価(総括シート)
平成25年度 自己評価(目標別シート)
携帯サイト