北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

4月14日(月) あいさつの魔法!

 あいさつは、人と人が仲良くなるための魔法のことばです。児童朝会で、校長先生から「笑顔で明るいあいさつができるようになってほしい」というお話がありました。登校時のあいさつも、あいさつ隊の班と、登校してきた班が向かい合って、元気にあいさつをしています。あいさつの魔法を、どんどん広げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(金) 聴きとれるかな? 5年生

 今日は、5年生にとって初めての外国語活動でした。ネイティブの先生の発音や電子黒板から聴こえてくる発音に、しっかり耳を傾けて、聴き取れたことを積極的に発表できていました。やる気いっぱいがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(木) 見まもり隊の皆様 いつもありがとうございます

 今日は、見まもり隊の皆様との対面式がありました。暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございます。
 各町団に分かれた後は、感謝の気持ちを書いたお手紙を渡したり、お互いに自己紹介をしたりしました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(水) うれしいな!給食 1年生

 今日から、一年生も給食です。初めての日の今日は、担任の先生から給食のルールを教えていただいたり、白衣の着方やたたみ方を練習したりしました。今日の献立は、入学お祝い献立でした。カレーライスの人参が、星方などのかわいい形をしていて、見つけるたびににこにこしていました。みんな「おいしい!!」とうれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(火) 今日から新学期 がんばるぞ!

 今日から新学期が始まりました。着任式では、転任して来られた教職員の紹介がありました。「どんな先生かな?」みんな、興味津々に、お話を聞いていました。
 始業式では、校長先生から今年がんばってほしいこととして、3つの目標のお話がありました。「読みとる力をつけよう」「いじめゼロの学校にしよう」「気持ちの良いあいさつをしよう」です。さあ、きょうから新学期、みんなでがんばりましょう!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 運動会全体練習
5/28 運動会全体練習
5/29 運動会全体練習
5/30 運動会全体練習
運動会前日準備