◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

5年3組 英語 「ジェスチャー・フィーリング」 【5月9日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
言葉の通じない相手に対して、

ジェスチャー(身体言語)は、とても有効な手段です。

世界中すべてが共通というわけではありませんが、共通の部分も多くあります。

コミュニケーションの手段は、多様にあるということも学習しました。
音声と動画はこちら

5年2組 算数「数のしくみを調べよう」 【5月8日(木)】

画像1 画像1
過ごしやすい季節になったので、

勉強にも取り組みやすいです。

算数の勉強は、一つ一つの積み重ねです。

1時間1時間、わからないことは、しっかり解決できるように

指導していきます。

音声と動画はこちら

2年 聴力検査  【5月8日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
4月、5月は健康診断がたくさんあります。

今日は、聴力検査。

みんな静かに待てていました。
音声と動画はこちら

4年 遠足説明会 5月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の遠足に向けて、4年生全員が集合して多目的室にて遠足説明会を行いました。

4年生は「服部緑地」に行きます。

電車に乗っている時間が長いので、静かに行きも帰りも過ごすことが

大切だということの指導をしました。

行事は、行く前の楽しみ、行った楽しみ、行った後の楽しみと

3回楽しむことができます。

見通しを持って、友だちと仲良く、楽しい遠足になるといいですね。


音声と動画はこちら

3年 校区地図 完成 5月2日(金)

画像1 画像1
この前行った校区たんけんの情報をまとめて

校区地図が完成しました。

校区の特徴をみんなで話し合い

まとめることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/25 阿倍野区小学生相撲大会 ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選:東住吉スポーツセンター
5/26 5年遠足予備日 銀行口座振替日
5/27 3年遠足予備日 クラブ
5/28 1年遠足予備日 2年町たんけん 1回目
5/29 4年遠足予備日 3年社会見学(区民センター・図書館) 2年町たんけん2回目
2年町たんけん
内科検診2・5年
5/30 歯科検診13:30〜4年