北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

4月24日(木) みんな仲の良い笑いあふれる楽しい学校にするために

 今日の児童集会では、児童会の紹介がありました。運営委員、各委員会の委員長、各学年の代表委員児童が舞台に上がり、一人一人自己紹介とめあてを発表しました。聴く態度もとても良く、一人一人紹介を終えるたびに、温かい拍手がおこりました。さあ、みんなで力を合わせてがんばるぞ!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(水) 新体力テストに挑戦

 今日は全児童が、新体力テストの中のソフトボール投げに挑戦しました。また、5年生は全種目のテストをするため、立ち幅跳びも行いました。
 友だちのがんばりを応援したり、進んでボール拾いや記録などの手伝いをしたりと、子どもたちがいきいきとがんばっている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火) 色とりどりの中庭

 中庭の花がとてもきれいに咲いています。赤・黄・緑・ピンク・白・紫など色鮮やかで癒されます!中庭の池も、管理作業員さんがそうじをしてくださり、水を入れ替えてくださったため、中にいる魚やコイがよく見えます。コイは、よく見ると8匹もいます。子どもたちも、このきれいな中庭が大好きです。今日は、四つ葉のクローバーを見つけた子もいました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月) 浄水場を見学しました 4年生

 今日は、柴島浄水場に社会見学に行きました。大阪市の下水道などについて、浄水場の施設を見学したり、下水管を通り抜けて大きさを実体験したり、実際に自分たちでろ過の仕組みについて実験したりもしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)  雨の日は図書室へ!

 午前中は雨が降っていたため、20分休みは図書室開放がありました。何を読もうかな?ぞくぞくと図書室に子どもたちが集まってきます。高学年が低学年に本を読んであげている姿も見られ、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 運動会全体練習
5/29 運動会全体練習
5/30 運動会全体練習
運動会前日準備
6/1 学校創立記念日
北鶴元気っ子月間開始
運動会
6/2 運動会代休
6/3 運動会予備日