6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

保健指導その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生の保健指導では、‘よふかしおに と はやねちゃん’という紙芝居を見ました。
【よふかしおに】【はやねちゃん】【みそしるちゃん】【あさごはんまん】【はやおきくん】といった登場人物たちに、全員くぎづけ、夢中で紙芝居を見ていました。
とても面白い紙芝居です。

よふかし森から‘よふかしおに’がとんでくる。。。夜更かしは体に良くないんだ。と確認しながら、これからは みんな早寝・早起き・朝ごはんを 守ると約束しました。

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月の体重測定が始まりました。
今回のテーマは‘早寝・早起き・朝ごはん’です。

4〜6年生は、すいみん列車に乗って
【成長】・【疲れをとる】・【記憶する】・【体温をあげる】の4つの働きをしてくれる睡眠中にだけ会える 4人のお助けキャラクターにみんなで会いに行きました。

また、みんなの体・心・頭を動かしてくれる‘脳’の重さも実際に体感し、脳のエネルギー源は、‘早寝・早起き・朝ごはん’であることも確認しました。

6月の健康委員会の発表では、全学年の睡眠時間・朝ごはんアンケートの結果を発表します。

毎日、夜9時には眠るよう、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

一泊移住 2日目活動開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一泊移住も2日目を迎えました。
小さなけがなどはあったもののみんな元気に過ごしています。
6時半には起床し、早速「朝のつどい」で体を動かしました。
今日は、勾玉づくりと野外炊飯でカレーライスづくりをします!

写真は、朝のつどいと昨日の焼き板の活動の様子です。

順調に活動中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
信太山に到着後は、信太の森をハイキング。アスレチックも周りながら気持ちよく活動しました。
そして、おうちの方が作ってくれたおいしいお弁当を食べた後は…みんなで思いっきり遊びました。
次は、いよいよ焼き板に挑戦です!

一泊移住に出発!!

画像1 画像1
本日より5年生、6年生は信太山青少年野外活動センターで一泊移住を行います。
教職員と保護者のみなさんに見送られて、元気いっぱいで出発しました。
30名全員が揃っての出発です!
思い出に残る充実した2日間になることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30