木曜はC−NETの日![]() ![]() これは英語の時間に、講師の生きた英語を活用して、生徒のスピーチ力や国際理解を充実させようとする試みで、大阪市で昨年度から開始されています。今年、来ていただいている方は、男性のバーナード・ローさんです。長身の体から、低音の発音が・・・。英語を好きになる生徒が増えることを願います。 第一回 学校協議会
昨日、今年度、第一回目の学校協議会を開催いたしました。この学校協議会は、地域住民、保護者及びPTA役員代表、学識経験者をメンバーとし、学校の現状と諸課題について検討協議し、意見具申や学校評価を行うための組織です。
今回は運営に関する計画や校長戦略予算などを報告・確認し、今後の教育の在り方についてご意見を伺いました。 皆様、前向きにご意見をたたかわしていただいて、学校に対する愛情を深く感じたしだいです。今後とも、本校教育推進のため、ご尽力賜りたいと願っています。 梅雨入り前![]() ![]() ![]() ![]() 春は何と言っても、正門を飾る大きな桜の木。ソメイヨシノと八重桜が4月中ごろまで楽しめます。そして新緑の季節を経て、やがて梅雨の時期に。 現在、私たちの目を楽しませてくれているのが、玄関前のガクアジサイと、壁面緑化のリュウキュウアサガオです。ともにブルーの色が鮮やかで、雨の日も映えます。 修学旅行の思い出 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有名な大原美術館をはじめ、昔ながらの土塀と運河や柳の木が美しいところでした。 土産物屋はいっぱいあって・・・迷いましたね! 修学旅行の思い出 その8
琴平でのうどん打ち体験。
しっかり伸ばして、ていねいに切って。 お持ち帰りの完成! 最後は、ヒット曲のリズムにのって、うどん打ちでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |