2年生 音楽の授業 (5月19)
2年2組が、第一音楽室で授業をしていました。
初めは「鍵盤ハーモニカ」の練習、続いて元気よく大きな声で合唱でした。 その後、班ごとに「木琴・鉄琴」・「タンバリン」・「鈴」・「カスタネット」・「鍵盤ハーモニカ(2班で)」の楽器を分担し合奏を行いました。 担当楽器は、順番に後退し、全員がすべての学期を演奏しました。 先生の注意をよく聞き、どの楽器もリズムよく、うまく演奏できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図書室での活動 (5月19日)
1年2組が図書室で活動していました。
図書室にはたくさんの本があります。 自分で興味のある本を探して読んでいます。 また、本の貸し出しも行っています。 希望の本があれば「図書貸し出しカード」に記入して、教室や家に持ち帰ります。 1年間で何冊の本が読めるかな? 本の大好きな子どもになってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習下見 (5月17日) 1
5年生の林間学習の下見にハチ高原(兵庫県養父市)に行ってきました。
本年度は、7月21日(月)〜23日(水)に実施します。 この下見で得た情報をもとに、5年生にとって充実した林間学習となるよう、今後、プログラムを計画していきます。 5年生の皆さんも、林間学習に向けて、先生と一緒に取り組みをがんばっていきましょう。 上:ハチ高原(頂上までハイキングの予定です) 中:打合せの様子(担任の先生も真剣です) 下:なんと、雪が残っていました(少し汚れていますが…) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習下見 (5月17日) 2
上:宿舎全景
中:部屋の一部 下:お風呂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習下見 (5月17日) 3
上:宿舎内の食堂
中:キャンプファイヤー場 下:飯ごう炊さん場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|