4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

児童集会 (5月15日)

今日の児童集会は、たてわり班で「二人三脚リレー」を行いました。
各班でA・Bに分かれ、異学年のペアで二人三脚をしながら、リレーをしていきます。

異学年でペアを組むので、高学年の児童と低学年の児童の身長差も、高学年のお兄さん・お姉さんがうまくリードをしてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足 (5月14日) 1

6年生が遠足に奈良・東大寺・若草山方面に行きました。

予定通りの8時25分に出発し、上新庄駅から阪急・地下鉄を乗り継ぎ日本橋駅へ、そこで、近鉄に乗り換え奈良へ向かいます。

午前中の行程は、五重の塔、春日大社、若草山です。
五重の塔の壮大さにア然としていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足 (5月14日) 2

鹿と触れ合いながら、若草山に向かい、楽しみのお弁当です。

お弁当の後は、友だちと若草山で遊びました。
でも、やはり、若草山を走ってしまい、下りでスピードがついて止まることができず、こけてケガをしてしまう児童もいました。(保護者の皆さんも経験がありませんか・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足 (5月14日) 3

午後の活動です。

二月堂を見学し、東大寺、南大門へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足 (5月14日) 4

大仏殿の柱くぐりにも挑戦です。
また、大仏の手の大きさにもびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/6 体重測定(1年)
6/7 PTA実行委員会
6/9 交流給食
あいさつ運動(〜13日)
見守るデー
6/10 クラブ活動
6/11 交通安全指導