1年生からのプレゼント![]() ![]() 1年生の紹介をしたり、最高学年として活躍しています。 そんな6年生に1年生からのサプライズプレゼント。 「ありがとう。」の気持ちを込めて、カードをくれました。 6年生は嬉しそうにしたり、恥ずかしそうにしたり、自然と笑顔がこぼれていました。 これからも仲良くしてね。 ごみ体験学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて間近に見るパッカー車に驚いていました。 パッカー車にごみを入れる体験や、分別クイズをしました。 ごみの分別やリサイクルについて学びました。 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ジンベイザメがいなくて残念だったけど、楽しかったよ。 日本一低い山、天保山にも登ったよ!! 大縄大会結果発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝会で、運動委員会より 先週実施した「大縄跳び大会 高学年の部」 の結果発表が行われました。 優勝は 6年2組 353回 準優勝は 6年1組 351回 三位は 6年3組 318回 でした。これらは5分間で跳べた回数です。 さすが6年生ですね☆ 来週には「低学年の部」が実施されます。 三年生はどこまで記録を伸ばせるのかが見ものです(^^) 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桑津小学校から竹内先生が来てくださいました☆ 今日の学習は「おやつ」についてです。 「 「おやつ」と「おかし」の違いはなんでしょう。 」 という質問を聞いて、こどもたちの頭にははてなマークが飛び交っていました。 |