創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

【3年】アゲハチョウが飛びたった!(6/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卵から育てていたアゲハが、幼虫から何回かの脱皮をへてサナギになり、
ここ2週間ほどはじっと過ごしていました。
 そして、いよいよ・・・・羽化の瞬間を迎えました。
サナギのカラを破って出てきた時は開いていませんが、
じっくり時間をかけて大きく美しい羽を広げ、旅立ちの時を迎えました。
 子どもたちの拍手と歓声に送られて、3年い組の窓から青空へ飛んでいきました。

 元気にすごして、「また、来年、卵を産みにかえってきてね。」という、
子どもたちの願いがかないますように・・・。

 保護者のご協力を得て、今年は一人一人が自分のアゲハを育てることができました。
 ありがとうございました。

「むし歯を予防しよう」健康委員会発表(6/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/2〜6/6「歯みがき強調週間」の最終日に、健康委員会の児童がむし歯予防の劇を発表しました。タイトルは「正しい歯のみがきかた」で歯ブラシマンが学年に応じた歯のみがき方を教えてくれる内容です。最後に歯科校医の中谷先生から「自分の歯は自分で守りましょう」とお話をしていただきました。

【2年】町探検 (和田萬さん)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日町探検を行いました。今回は、地域にある和田萬さんにお邪魔しました。ゴマの歴史や種類、栄養など、色々教えていただきました。来週は、ゴマの種を植えて育てます。子どもたちは、とっても楽しみにしています。

歯みがき強調週間(6/2〜6/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/4〜6/10は「歯の衛生週間」です。西天満小学校では、6/2〜6/6を特に
「歯みがき強調週間」として位置づけ「歯みがきカレンダー」をはじめいろいろな活動をしています。中谷歯科校医先生からは「歯のほけんだよりーハハハの歯」を執筆していただき「歯と口の健康について」子どもたちにわかりやすく指導していただきました。
 また、健康委員会と放送委員会による、昼休み歯みがきタイムの放送では「プラークねらいうち」の音楽を放送し、楽しく歯みがきに取り組んでいます。
 本校では、日常的に給食後の歯みがきをしていますが、これからも毎日しっかり歯みがきをするように指導しています。

歯の健康について指導を受けました。(6/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日は「むし歯予防デー」でした。この日にあわせて2年生「低学年の歯みがき指導」、4年生「フッ化物塗布」、6年生「歯と口の健康教室」を大阪市教育委員会の歯科衛生士の先生に指導をしていただきました。
 2年生は「永久歯の歯垢染色」をして、正しい歯の磨き方を学習しました。4年生は「フッ化物塗布」を実施し、歯の大切さを学習しました。6年生は歯だけでなく口腔全体の健康について学習しました。
 これからも、歯を大切にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 浄水場社会見学(4年)
6/13 3,4年文楽鑑賞午前 代表委員会 ベルマークの日
6/15 日曜学習参観 講演会
林間学習保護者説明会
6/16 代休
6/17 プール開き