苗を植えました
5月に代掻きをし、水田に水草が出はじめた6月に苗を植えました。
等間隔になるよう管理作業員さんが印をつけて準備をしてくれていました。 やさしく苗をあつかう子ども達。 自然とふれ合い、体で感じ、大切に育てようとする心が伝わります ![]() ![]() ![]() ![]() 田植え体験(代掻き)
5年生の田植え体験
裸足で泥の中に入っていくのは、最初は気色悪い感じがしたと思います でも、みんなで一緒にやっていると、楽しくて仕方なくなったようです やめようとする子がいなくて・・・どろんこまみれです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 まち探検
6月5日、2年生全員でまち探検にでかけました。
消防署や高倉中学校など、校区内の公共施設に見学に行きました。 ご協力くださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 帰校式
無事に学校へ帰ってきました。
雨の予報だった二日間でしたが、雨雲が避けて通ったかのように 傘も雨合羽も使うことなく活動を楽しむことができました。 予定していた行程の中でできなかったのは、二日目の朝の散歩だけだったとか・・・ 6年生の皆さん、お疲れ様でした。 お出迎えに来てくださったたくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペンギンの行進(最終報告)
鳥羽水族館のイベント、ペンギンの大行進!
あまりの可愛さに、みんな釘づけですね。 さて、このあと13時に鳥羽水族館を出発しました。 伊勢神宮の内宮・外宮を回り、往路につきました。 関と香芝で途中休憩をとります。 閲覧いただいた皆様、ありがとうございました。 保護者の皆様、お子さまが帰宅しましたら、ゆっくり土産話を 聞いてやってください。 ![]() ![]() |
|