一から十までしっかり指導2 〜2年生〜1年生に続いて、2年生も体育館で「プール指導」。 もう、すっかり忘れている児童のために、ハンドサインも再度確認。 指1本、《1》で立って、指2本《2》で座る… でも、まだまだ、動きにばらつきがありました。 っと思っているうちに 1年生が水着に着替えて運動場に。 今日は、プールに入ることなく、着替えと集合の練習です。 (学校長) 指導法にひと工夫 〜3年生〜先ずは、白い画用紙にクレヨンで思い思いの宇宙をえがき、切り取って、好きな色の色画用紙に貼っていきます。 「おっ!!」と目を引いたのが、《宇宙》画面の提示の仕方。 ダウンロードした《宇宙》画面を、スマホから教室テレビに。恥ずかしながら、こんなことができると初めて知りました。 子ども達の宇宙へのイメージはより鮮明になっていきます。 (学校長) 一から十までしっかり指導 〜1年生〜今日は、体操服や水着に着替えることなく、しっかりと話しを聞き、頭の勉強です。 子ども達が何より楽しみにしている「プール水泳」 でも、水深の深い小学校のプールは危険との背中合わせです。 体操の心構えや体操の仕方、足洗いや洗体漕の使い方、シャワーのかかり方… プールの水にはまだまだ到着しません。 《スーパー1年生》をめざし、真剣な表情で聞いている1年生でした。 (学校長) あいさつ運動(第2弾) 〜新聞委員〜あいさつ運動 第2弾!! 紹介が遅れましたが、今週は「新聞委員」です。 今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。 頑張っているお兄さん、お姉さんの姿を見て、気持ちを受け止めてくれる児童はたくさんいます。学校を変えるのは君たちの力です。がんばれ「新聞委員」!! (学校長) 指導?排除? 問題児童生徒に「特別教室」10日(月)、大阪市教育委員会は、 激しい暴力など問題行動を繰り返す児童生徒を各校から集め、専門的指導をする『特別教室』を次年度から設置することを決めました。 教室は、学校とは別の場所に設け、対象児童生徒を通わせるとしていますが、 「指導」、「排除」で意見の分かれるところかもしれません。 でも、『特別教室』の対象となる問題行動というと… 【レベル4】 激しい暴力・傷害行為、危険物や違法薬物の所持、痴漢・窃盗など 【レベル5】 きわめて激しい暴力、凶器の所持、放火、強制わいせつなど ここまでくれば、本当に学校教育のレベル…? 保護者や地域の皆さんはどう思いますか。 (学校長) |
|