3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

★ 3年生修学旅行 ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  いい思い出・・・
 
     いい笑い声・・・

        いい一日を・・・

           楽しい時を・・・

           

★ 3年生修学旅行 ★

 出発し、何事もなく、明石海峡大橋、淡路島を縦断し鳴門に着きました。

 うず潮を鑑賞し、これから昼食です。

 バスの中もクラスも楽しくはしゃいでます。
      (中には、寝ている人もZZZ)
 学級写真も撮りました。 カシャ!!
画像1 画像1

★ 3年生修学旅行 スタート ★

  「出発式での校長先生からのお話」

 修学旅行に行く前夜。うれしくててうれしくて眠れぬ生徒が大勢いる。
 私も同じである。

 また行ける。また戻れる。一度行ったら「癖」になる場所。
 そこには温かいふれあいの「情」がある。もてなしの心がある。

 どこに行っても楽しむためには難しいことはいらぬ。

 普段から言っている4つの約束事。

 「1、あいさつをしよう。 
  2、5分前行動をしよう。
  3、身の回りの美化に努めよう。
  4、申し合わせ事項を守ろう。」

 に加えて、去年の遠足の後に3年生に「できる!」と付け加えたこと。

  5、相手の気持ちを考えて行動しよう。

 相手が快適ならその「いい気持ち」が自分にまでほんわか戻ってくるよ。
そこには「お互いさま」のやさしい気持ちが詰まっている。

 そのことを胸において・・・「さあ、出発!!!」

                       予定通り、明石海峡大橋です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★ 3年生 修学旅行 出発!!! ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東三国中学校3年生!!! 元気に出発!!!

元気にけがなく帰ってきてくださいね!!

★ 3年生修学旅行 出発!!! ★

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日 8:00 昨日の天気からうって変わり、3年生が待ちに待った

修学旅行に旅立ちました。

 朝早くから多くの保護者のみなさまに送られ、元気に出発しました。

 格技室での出発式。

 修学旅行委員の司会のもと校長先生の言葉。

 みんなの行動に期待した、素晴らしい修学旅行になる予感を感じました。

 そして、PTA会長さんから「自分の頭と、心にいっぱいの思い出を

焼き付けて、元気に帰ってきてください。」とのお言葉がありました。

 さあ、4つ、5つの約束をしっかり守って楽しい思い出いっぱいの

修学旅行にして帰ってきてください。

 



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/16 授業相互参観週間(〜21日) 3年平和学習 1年戦争体験聞き取り
6/17 45分授業 7限1−1社、2−1音
6/18 心電図検診(1年) 夢・授業(バレーボール)
6/19 45分授業 職員会議
6/20 授業時間変更 321456の順 2年福祉体験
6/21 土曜授業参観 進路説明会 元気アップ学習会