4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ活動(1) (6月17日)
クラブ活動(2) (6月17日)
クラブ活動(3) (6月17日)
給食風景(6月17日)
1年生はじめてのプール学習(1) (6月17日)
1年生はじめてのプール学習(2) (6月17日)
給食風景(6月16日)
1年生のアサガオが大きく育っています (6月16日)
プール開き(1) (6月16日)
プール開き(2) (6月16日)
大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会(1) (6月14日)
大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会(2) (6月14日)
大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会(3) (6月14日)
1年生国語の授業 (6月13日)
アメリカザリガニだ! (6月13日)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1・2年生 遠足 (5月13日) 6
2年生 いのちの塔の前で学級写真です。
1・2年生の遠足の実施について(5月13日)
本日に予定されています「1・2年生 遠足」につきまして、昨日からの雨で多少、足元が悪いかもしれませんが、今後の天候の回復も見込まれますので、予定通り実施いたします。
― 1・2年生 遠足 予定通り 実施 ―
忘れ物の無いように準備を済ませ、8時25分までに登校してください。
なお、病気などでやむおえず欠席の場合は、8時10分までに学校に電話連絡をしてください。
電話 6327−5591
4・5年生 遠足 (5月12日) 1
4・5年生が合同で「京都 嵐山」に遠足に行きました。
雨が心配されましたが、子どもたちの願いがかなったのか、帰りの上新庄駅まで曇り空のまま持ちました。
阪急嵐山駅から渡月橋を渡り、最初の目的地の亀山公園を目指しました。
公園には、百人一首のすべての歌の石碑があり、それを、班で協力しながら30分の制限時間内に探しました。
ゆっくりと、じっくりと、石碑に刻まれた歌を詠んでほしい気持ちもあったのですが、子ども達はパワー全開で、探し回っていました。
多い班は70程も石碑を見つけたそうです。
4・5年生 遠足 (5月12日) 2
お弁当もみんなでおいしく食べました。
おやつも友だちと交換して楽しかったです。
竹林を抜け、野宮神社、天竜寺をめぐり、嵐山駅に向かいました。
途中、多くの外国人観光客の方とすれ違いました。
アニー先生の授業を生かして、「hello」と5年生の最後尾の児童たちはあいさつをしていました。
もちろん、外国人観光客の方も、笑顔で手を降りながら「hello」と返してくれていました。
4・5年生 遠足 (5月12日) 3
4年生の学級写真です。
30 / 44 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:143
今年度:462
総数:608155
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/17
クラブ活動
6/18
着衣水泳(5年)
6/19
心臓検診(1年)
6/20
豊新フェスティバル準備
6/21
土曜授業(豊新フェスティバル)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月だより
6月だより(行事・地域活動)
5月だより
5月だより(行事・地域活動)
4月だより
4月だより(行事・地域活動)
運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画(総括シート)
平成26年度 運営に関する計画(目標別シート)
平成25年度 自己評価(総括シート)
平成25年度 自己評価(目標別シート)
携帯サイト