有志の活躍! プール清掃![]() ![]() 広いグラウンド! 頑張れ部活!![]() ![]() 下の写真は、グラウンド東側のテニスコート2面で、硬式テニス部が汗を流しています。 大阪市の中学校は、半分近くが狭いグラウンドのため、部活動はひしめき合っているというのに、何と贅沢なことでしょう。 広いグラウンドに感謝! 大いに走り回って、体や技を鍛えてください。 ![]() ![]() 近づく! 創立記念日 そして、校歌
今週の土曜日、6月21日は、本校の創立記念日です。
第1回入学式は、昭和53年。 そして、♪茜に映ゆる、昭和山・・・♪から始まる校歌は、次の年にできます。 作詞は初代校長の中井末松先生です。改めて読むと、素晴らしい歌詞です。 下の写真は、校長室に飾られている「校歌」と中井先生のお写真です。 創設の苦労から40年近く。お写真の中の、先生のかすかな微笑みが、我々を守ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 家庭科 調理実習!?
3時間目、そろそろお腹がすいてくる頃、何やら調理室が賑やかに。
2年生の家庭科。ひょっとして、「調理実習か!」とのぞいてみたら、五感をテーマにした実験でした。 家庭科って、こんなことまで学ぶんですね。なかなか奥が深いです。 ![]() ![]() 3年 第1回実力テスト
今日は、3年生が第1回目の実力テストにチャレンジします。
1時間目は国語。教室をのぞいてみると、みんな真剣な表情でテストに挑戦していました。 長文の読解や、文法・漢字など、様々な問題にアタックします。 頑張れ! 3年諸君。 ![]() ![]() |