3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

4年社会見学 〜環境事業局東淀工場〜

4年生が社会科の「健康なくらしを守る仕事」の学習の一環として、環境事業局東淀工場(ごみ焼却工場)に社会見学に行きました。

普段の生活で出るごみがどのように集められ、どのように焼却されているのかを、分かりやすい展示と実物の見学を通して知ることができました。

町や家庭のごみが集められることが当たり前と思っていた子ども達にとって、新たな発見となり、くらしを守ってくれている人のことを知り、考える機会になったことと思います。(4年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんだん慣れてきたかな 〜5年生〜


5年生の家庭科の授業、「調理実習」です。

前回の「お茶をいれよう」に続く第二段、「ゆでたまごをつくろう」です。


お家の方にしてみれば、たかが「ゆでたまご」
でも、子ども達にとっては、されど「ゆでたまご」なんです。


食材を学び、火や熱湯の扱いを学び、いつかは自分一人の手で…
しっかりと調理ができるよう、小さなことから勉強です。   (学校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

すっきりと刈り込み 2

画像1 画像1
画像2 画像2

管理作業員、営繕班の2日目。

松とつつじがきれいに散髪。
でも、松には、かなり多量の毒のある毛虫が発生していた様子。
触ると、激しいかゆみが出るらしいので要注意です。 
 

伐採された枝の量がすごい。一か所にまとめるだけで一苦労です。   (学校長)

あいさつ運動が始まりました 〜運動委員〜

画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい「あいさつ運動」が始まりました。

今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。

今日は、「運動委員」の番。
でも、ボランティアで加わってくれた児童もたくさん。
登校してくる児童に、大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。

         (学校長)

いっぺんににぎやかになりました 〜1年 学校探検〜

1時間目は、1年生の『学校探検』
グループにわかれ、学校のいろんな場所・教室の探索です。

手には、10か所を回るスタンプカード。
それぞれの場所に、「理科室」や「校長室」と書いたスタンプが置いてあり、まわった場所のスタンプを押していきます。

「しつれいします。」で入室。
「しつれいしました。」で退室。
普段静かな、職員室・校長室も一度ににぎやかになりました。    (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 社会見学4年