6月19日(木) 3年生全体写真
撮影しました。 先日の委員長会でどのようなデザインにするか議論の末、 此花中学校のイメージ「花」と52期生の「52」を人文字で 表現することになりました。 委員長会の代表が4階から細かく指示をだし、ほかの委員長が 下でサポートする。 彼らの指示で全体が行動する。 修学旅行で培った「自立」の心が52期生を動かしていました。 卒業アルバムの仕上がりが今から楽しみです。 6月18日(水)
ミニトマトの栽培をしています。 授業では成長の様子を記録したり、 おいしいミニトマトを育てるために、間引きをしたりしています。 昼休みにはクラスの技術係が当番で水やりをしています。 今から収穫が楽しみですね。 6月17日(火)
教室に花があることで教室が明るくなり、心が和みます。 美化委員が中心になって水やりをしてくれています。 クラスみんなで大切に育てていきましょう。 6月16日(月) 情報モラルセミナー
全校生徒対象に情報モラルセミナーを行いました。 スライドや映像を使って、 携帯電話に関して、 トラブルや事件に関与することを未然に防ぐために、 守るべきルールや正しい使い方を学びました。 6月14日(土) 土曜授業
・社会科の授業 ・英語科の授業 |
|
|||||||||||