クラブ活動(3) (6月10日)
ゲーム(将棋・オセロ)クラブです。
2年1組教室で活動しています。 メンバー^は全員で12人です。 今日は将棋の対戦をしていました。一進一退の攻防、このメンバーの王将は誰でしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(4) (6月10日)
ボールB(キックベース・サッカー)クラブです。
運動場で活動しています。 メンバー^は全員で21人です。 今日は運動場でキックベースボールをしていて、素早い攻守交替で、テンポよく試合が進行していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守るデー (6月9日)
今日は東淀川区の「見守りデー」でした。
朝早くより、本校の「見守り隊」の方、地域の方、PTA保護者の方、区役所や警察官など多くの方々が、子どもたちの安全登校のために、交差点や交通要所、車の飛び出しの危険な箇所に立ってくださりました。ありがとうございました。 来月(7月7日 七夕ですね)もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊、顔合わせの会 (6月9日)
今日は「見守るデー」の後、お仕事の都合もあり全員ではありませんが、「見守り隊」の方々に学校に来ていただき、児童の皆さんとの「顔合わせの会」を行いました。
「見守り隊」の皆さん、今後とも、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週はあいさつ運動週間です (6月9日)
今日から金曜日までは、朝の「あいさつ週間」です。
運営委員の児童と、曜日によって異なりますが、各学年からの有志が、朝の登校時に門付近に立ち、「おはようございます」と大きな声であいさつをしてくれます。 登校してきた人も大きな声で「おはようございます」と返事をしましょう。 ![]() ![]() |
|