◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

2年 体育 ボールけりゲーム「Let`s キック」 6月20日(金)

画像1 画像1
2年生は、体育でボールけりゲーム「Let`s キック」

をしています。

太陽が出て、少し暑い気候になってきましたが、

水分をしっかり取って、体を思いっきり動かしていました。

初めの準備運動では、ブラジル体操を取り入れたり、

楽しそうにボールと触れ合ったりしていました。

ゲームをする場面では、邪魔する相手に対して、

チームで作戦を立てて、上手にドリブルで抜いていました。
画像2 画像2

3,4年 沖縄の文化・平和学習の事前学習 6月19日(木)

画像1 画像1
6月21日の土曜授業に向けて、3,4年合同で

講堂で事前学習をしました。

当日は、ゲストに沖縄出身の方も来てくださり、

沖縄の気候や文化、歴史について

お話してくださいます。
音声と動画はこちら

ひまわり交流会 1年 6月18日(水)

画像1 画像1
2時間目に1年生とひまわり学級との交流会がありました。

はじめに、ひまわり学級に在籍している児童の紹介がありました。

ひまわり学級に在籍している児童の、得意なことや

苦手なことを発表しました。

次に、今、聞いた発表の中から

クイズが出題されました。

I PADが得意です。」「水遊びが好きです。」「焼肉が好きです。」

などの3つのヒントを頼りに、

ひまわり学級在籍児童の中の誰かを当てます。

みんなは、わかるかな?

正解は、ひまわり交流会で!

クラブ活動 6月17日(火)

なんとか、雨も持ってくれて、運動クラブも活動することができました。
▼続きを読む

学校の廊下掲示 6月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
日本は残念がら、1点差で負けてしまいました。

ワールドカップには、

ほかにもたくさんの国が出ています。

興味を持って世界の国々を知ると

楽しいですよ。

次のギリシャ戦、頑張ろう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/21 土曜授業
プール参観
6/22 元町・晴明通 地域運動会 午前中:講堂 午後:運動場
6/23 4年社会見学下見(防災センター)
児童朝会(安全パトロールの方の紹介)
6/24 クラブ
プール参観予備日
6/25 ひまわり交流会 5年 2時間目
6/26 銀行口座振替日
クリーンアップ 晴明