TOP

焼却工場の見学  4年  6月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淀工場に見学に行きました。一番驚いたことは、ごみピットの大きさです。クレーン操作室に入れていただき、真下をのぞくと足がすくんでしまいそうになりました。見学をしている間中、クレーンでごみを焼却炉に運んでいました。ごみの多さに驚きました。みんなでごみを減らす努力をすることが大切だということを学んできました。

科学クラブ 「べっこうあめを作ったよ!」 6月23日

科学クラブでは、べっこうあめを作りました。みんな自分がつくったあめをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【なんもとまつりかたづけ】6/23

画像1 画像1
土曜日に行われたなんもとまつりでは、「おもろいおばけやしき」を実施しました。
6年間で最後のなんもとまつりということもあり、心を込めて頑張ったようです。
また、たて割り班のリーダーとしても頑張っていました。
今日は、片付けの日。使った物や場所をきちんと片づけました。
これで、より一層、授業に集中できます!

5・6年生 「待ちに待ったプール!」6月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日には、5、6年生のプール開きがありました。子どもたちは、少し水を冷たく感じながらも今年になって初めての水泳を楽しんでいました。

6年生【お面づくりpart2】6/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成へ近づいてきました!
それぞれがなんもとまつりの出し物のテーマに合わせて制作しています。
骨組みに新聞紙や半紙を貼り合わせ、最後に絵の具で色を塗っています。
28人それぞれのお面の仕上がりが楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 チャレT
6/25
6/26 CNET2,5,6年・たてわり清掃・たてわり遊び×
6/27 お話T5年・大阪探検3年・チャレT
6/30 委員会4,5,6年