3年・日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は、図工で「カラフルねんどのお店へようこそ」をしていました!

子どもたちは紙ねんどに絵の具を混ぜて、思い思いのお店をつくっていました!

クラスによっては、お家の人たちに手伝ってもらっているところもありました!

お寿司なんかは、本物みたいに見えますね!

2年・日曜参観(2,3組)

画像1 画像1
画像2 画像2

2組では、生活で「ザリガニはかせになろう」をしていました!

上手にザリガニの絵をかいて、その絵を使って調べたことを発表していました!

3組では、図工で「オリジナルパズルを作ろう」をしていました!

自分のマークを描いて、それを切ってパズルにするというものです!

細かく切りすぎると、二度ともとの形に戻せないよ!

2年・日曜参観(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組では、国語の「ことばで絵をつたえよう」の授業をしていました!

先生が言葉で絵を説明し、子どもたちが説明を聞いて、絵をかきます!

百聞は一見に如かずといいますが、説明を聞いて絵をかくことはできたのでしょうか?

1年・日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の、日曜参観の様子です!

2時間目は、図工であじさいの花をかきました!

パスでぼかしてあじさいをかくのですが、みんな上手にかけたのでしょうか?

5/18 日曜参観

5月18日は日曜参観です。

1、2時間目が参観、3時間目が体育館でPTA人権教育講演会です。
講師は麻倉ケイト(歌手・モデル)さんです。
みなさま、お誘いあわせの上、ご来場ください。

また、学級写真の申し込みもこの日に行われます。

1枚500円ですので、廊下に掲示の学級写真をご覧になり、ご購入される方は正面玄関の受付にてお申込みください。

よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 芸術鑑賞会
ステップアップ・4年
6/26 5年・理科招待授業
図書開放
クラブ
6/27 2年・朝学読み聞かせ
6/30 ステップアップ・2年
7/1 ムグンファの会