4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

校庭除草の実施について (5月26日)

本日実施予定の「校庭除草」は天候が不安視されますが、現段階では実施の方向で進めています。

なお、今後の天候次第では、急きょ、取りやめの場合もありますのでご了承ください。

1年生 学習参観 (5月24日)

本年度、第1回目の「土曜授業」を行いました。
本日は、3時間の授業のうち、1時間を学習参観、1時間をふれあい集会としました。

朝早くより、多数の保護者の方々、地域の方々にご来校いただき、子どもたちが真剣に学習する姿を参観していただいたり、各学年趣向を凝らしたふれあい集会に参加していただいたりと、有意義な土曜授業となりました。

第2回目の土曜授業は6月21日です。ご予定をお願いいたします。


1年生の授業内容
 全クラス 国語 あひるのあくび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観 (5月24日)

授業内容
・2年生全クラス 図工 天才ロボットくんを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観 (5月24日)

授業内容
・3年1組、2組とも 算数 コンパスを使ってもようを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習参観 (5月24日)

授業内容
・4年1組 理科 かん電池のはたらき
・4年2組 算数 わり算のひっ算
・4年3組 理科 かん電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 委員会活動
7/2 着衣水泳4年
林間保護者説明会
7/3 がらがらどん