4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

4年生 ふれあい集会 (5月24日)

4年生は、講堂で「借り人競争」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ふれあい集会 (5月24日)

5年生は、運動場で「大玉送り」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ふれあい集会 (5月24日)

6年生は、講堂で「大縄とび 〜8の字〜」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は土曜授業です (5月23日)

明日、24日は今年度1回目の土曜授業です。
すでに案内は配付していますが、学習参観とふれあい集会を予定しています。

「ふれあい集会」では、PTA各学年委員会の方と先生とで楽しい活動となるよう準備してくださっています。保護者と子どものふれあい、さらに、同じクラスの保護者同士のふれあい、担任の先生とのふれあいを大いに楽しみましょう。

◇1・2年生 学習参観…3時間目 ふれあい集会…1時間目
◇3・4年生 学習参観…1時間目 ふれあい集会…2時間目
◇5・6年生 学習参観…2時間目 ふれあい集会…3時間目

多数のご来校をお待ちしています。

なお、自転車での来校はご遠慮ください。また、入校許可証を忘れないでください。

6年生 図工の授業 (5月23日)

6年1組が図工室で「テープカッター」の製作をしていました。

テープカッター本体の側面に、自分好みのイラストやデザインを描いていました。
また、「きり」で下穴をあけ、「金づち」で釘を打っていました。
釘打ちが難しく、中には、釘を何本も曲げてしまっている児童もいました。

みんなあと少しで完成です。
オリジナルの手作りテープカッターが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 委員会活動
7/2 着衣水泳4年
林間保護者説明会
7/3 がらがらどん