いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

社会見学4年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
担当の方の説明を聞きながら、工場の中を見学しました。

社会見学4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(水)今日は、朝からぐんぐん気温があがって暑い一日になりました。4年生は、社会科の学習で大阪市環境局の西淀工場に行きました。工場に運ばれたごみがどのように処理されているのかを学習しました。

6年社会見学(ピース大阪&大阪城フィールドワーク)

 6年生は、総合的な学習の時間に平和教育をすすめています。そこで、昨日、「ピース大阪」を見学し、映画を見た後、戦争を体験した語り部さんの話を聞かせていただきました。
また、午後からは、大阪城周辺の戦争の痕跡を調べるフィールドワークを行いました。
子どもたちは戦争について真剣に調べていましたが、この活動を通して、平和を願う気持ちをさらに持つことができたようです。
 10月23日・24日は修学旅行が実施される予定ですが、1日目に原爆ドームを訪れ、戦争の悲惨さ等についてさらに学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎのチップくん

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育小屋にいるうさぎのチップくんです。

算数の学習2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、算数の時間に(何十)+(何十)の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 着衣泳(6年)
7/1 代表委員会(昼休み) 油ぶき・大掃除
7/2 避難訓練(津波) C−NET6年
7/3 委員会活動(6校時)4年5校時終了後下校
7/4 避難訓練予備日(津波) PTA実行委員会