あと2週間でエダマメ収穫です 6月26日

 ナッケカーニバルの準備などでしばらくお休みしていた、ふれあいタイムでの農園活動を久しぶりにしました。今日は、雑草を抜いて、追肥をしました。そして、最後に根元に水をたっぷりとあげました。エダマメの高さはすくすく大きくなっていますが、例年よりも少し植える時期が遅かったので、莢の中のマメはまだ細いです。そこで、7月3日に予定していた収穫日を、1週間遅らせて7月10日に変更したいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 学校保健委員会 6月25日

 ヤクルトの方に「出前授業」(〜おなか元気〜)に来ていただきました。クイズを交えながら、おなかのための生活習慣について教えていただきました。子どもたちは、普段は当たり前の生活習慣が、おなかと大変関係があることに改めて気づいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大盛況! ナッケカーニバル!

6月21日(土)、長池小学校児童会活動のメインイベントでも言うべき、「ナッケカーニバル」が行われました。昨年度に引き続き、土曜授業の位置づけで行いましたが、朝から実にたくさんの保護者の方々、地域の方々にお越しいただきました。
その開会式ではダンサーのリードのなか、全員で「UFO」を踊るというこの圧巻の姿(写真)。なんとギャラリーにまでダンサーが広がり、会場全体をUFOダンスと歌で包むという、素晴らしい盛り上がりでスタートしたのでした。
各お店では、参観に来られた保護者の方々も楽しんでゲームに挑戦されていました。宣伝まわりや受付、ルール説明など、うまく役割分担し、はりきって声をあげる子どもたち。いきいきとした雰囲気に包まれ、大人も子どもも楽しめるナッケカーニバルとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受け継がれる「田辺大根」の種

 6年生が、今年の2学期のふれあいタイムで育てる田辺大根の種を収穫しました。長池小学校では、去年の6年生が植えた田辺大根の種が、次の年度の田辺大根になるという伝統を何年も続けています。「この種は、長池小学校の先輩から何年も受け継がれてきた」ということを改めて理解していました。また、最後の力をふりしぼって自分の子孫を残した親大根に「ありがとう」と声をかける場面もあり、この学習の素晴らしさを感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった劇鑑賞会

 23日(月)劇鑑賞会がありました。「かいじゅうでんとう」というふしぎな名前の劇でした。人に頼ってばかりの主人公が、ある日優しくて、ちょっと頼りないかいじゅうと出会います。そのかいじゅうとのふれあいを通して、主人公が勇気と自信をもつようになるというこころあたたまるお話でした。子どもたちは、かいじゅうが出すなぞなぞに答えたり、おもしろい動きに笑ったりして、楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 保健しらべ
委員会活動
PTA手芸講習会
7/3 ふれあいタイム

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校体育施設開放

PTA