スポーツフェスティバル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、講堂での、シャトルランと上体おこしの2種目の体力測定をしているところです。シャトルランは、保護者の方もご覧になって、その大変さが分かり、頑張った児童に惜しみない拍手が送られていました。

スポーツフェスティバル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年、運動場でドッジボールをしました。
同じ学年でするところもあれば、異学年で取り組んだところもありました。
途中からは、保護者の方にも参加していただきました。
怪我もなく、おおいに盛り上がっておりました!

スポーツフェスティバル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日、今年第1回目の土曜授業を行いました。
スポールフェスティバルとして、体力づくり、親子ふれあいを目的に実施しました。
上の3枚の写真は、1・2年生が合同で行ったサーキットトレーニングの様子です。

5・6年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
13日(火)とても良い天気に、飛鳥へ遠足に行ってきました。
向こうでは、グループに分かれて、課題に挑戦しながらオリエンテーリングをしました。
猿石、亀石、石舞台古墳など、さまざまな変わった形の石造物もしっかり見学してきました。

続きを読む

もしもに備えて・・・避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練を実施しました!
給食室からの「出火」を想定し、運動場に避難しました。約3分で避難完了!
まずまずといったところでしょうか。

今日は、消防署の方々にも来ていただき、
通報訓練
煙体験(低学年)
消火器の使い方訓練(高学年)
もやりました。

命を守る大切な学習です。これからも、何度も繰り返し、命を守る行動が体にしみこむよう、緊張感を持って今後も頑張っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 美しい日本語の話し方教室6年
7/2 5・6年C−NET  ステップアップ
7/3 クラブ活動
7/4 非行防止教室5年 ステップアップ