TOP

6年生【植物の水の通り道】6/4

画像1 画像1
「根が取り入れた水は、どこを通って、植物の体に行きわたっているのか?」についての実験をおこないました。
各班に分かれて、植物を選び、色を付けた水に入れ、数時間後に観察を行いました!
実験結果はどうなったのでしょうか?

1年生 【玄関掲示 あじさいとおしゃれかたつむり】 6月2日

画像1 画像1
 1年生が玄関掲示を作りました。「あじさいとおしゃれかたつむり」です。あじさいとかたつむりを一人一つずつ作りました。はっぱの上でおしゃれをした、22匹のかたつむりが雨を楽しんでいます。ぜひ、学校に来られた際はご覧くださいね。

2年生 【マックスバリュ見学】 6月2日

画像1 画像1
学校の前にある、マックスバリュへ見学に行ってきました。
普段行くことができない、バックヤードにも案内していただきました。

肉や魚を保管する、大きな冷蔵庫には子どもたちもびっくりな様子でした。

お忙しい中案内してくださった店長さん、ありがとうございました。

5年生 「卵と青菜をゆでよう」 5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、家庭科の時間に調理実習に挑戦しました。班で協力して卵とホウレンソウをゆでました。盛り付けた後は、みんなでおいしくいただきました。

5月28日 音楽鑑賞会 全学年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、低学年・高学年に分かれて肥後橋のフェスティバルホールまで音楽鑑賞会に行きました。
大阪市音楽団の吹奏楽の演奏を鑑賞しました。
入口から広く長い階段にシャンデリアと、綺麗なホールにびっくり。そして、迫力ある生演奏にびっくり。席もステージの真ん前で、楽器を演奏する様子を間近に見ることもできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 委員会4,5,6年
7/1 臨海前検診5,6年13:50)・チャレT
7/2 集会(1学期最終)
7/3 NS3,5,6年CNET
7/4 臨海保護者説明会(16:00)