菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

『ライ麦パン』が登場しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まり、子ども達は学校給食を楽しみにしていてくれたようです。

給食が始まる前には「お腹すいたわ〜」「今日の給食は何やろ?」といった会話が あちこちから聞こえてきます。

最近は「カツカレーライス」「焼きそば」「鶏肉のからあげ」といった人気のある献立が続く中で、本日は『ライ麦パン』という子ども達にとっては初めてのパンが登場しました。

これは『ごまパン』の代替パンとして、今年度より大阪市一斉に導入されました。

子ども達に感想を聞いてみると、「ふっくらしておいしい」「味が気に入った!」などといった声が聞かれ、一部に『ごまパン』が無くなったことに残念がる声もあったものの、おおよそ好評でした。

今後も『パンプキンパン(かぼちゃペースト使用)』の導入も決まっています。

子ども達が、より楽しみにしてくれる学校給食になるよう本年度もよろしくお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/4 1学期ステップアップ最終
7/7 委員会活動(1学期最終)
1学期図書館開放最終
7/8 着衣泳予備日
PTA行事
7/2 読み聞かせ会
7/5 PTA役員・実行委員会
7/7 見まもるデー
親子でスマイル