教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

7月3日(木)給食献立

明日3日(木)の給食献立は、

○ 豚肉の和風ソースかけ

○ ボイルブロッコリー

○ ちくわと野菜の炒め煮(ちくわは小麦、えび、かにを。けずりぶしはえびを、それぞれ含む製品と同じ製造ラインで製造された製品を使用)

○ オクラのおひたし

○ もやしの柚子の香あえ

○ みそ汁(ふ、は小麦を使用。また、けずりぶしはえびを含む製品と同じ製造ラインで製造された製品を使用)

○ 米飯

○ 牛乳

です。

熱中症予防出前授業

本日1時間目、1年生は大塚製薬の方を講師にお招きし、熱中症予防のための授業を受けています。

熱中症は屋外で発生するばかりでなく、屋内でも発生します。いずれにせよ、こまめかつ適切な水分補給が予防のために重要になってきます。

今日の出前授業でさまざまなことをしっかり学び、自分で自分の身をまもる意識を持ってもらいたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/3 生徒議会
7/4 1・2年油引き・ワックスがけ
職員会議
7/5 3年土曜授業
3年ワックスがけ