遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曜日。朝に児童集会が行われる日です。
今週は音楽集会でした。
今月の歌は「ありがとう」。給食の時の「お昼の放送」でも流されており、各学級で朝の会や帰りの会で歌って練習しています。
今日は、まず1年生が主旋律を歌い、5年生と6年生が副旋律を歌う様子をほかの学年の児童に聞いてもらいました。
1年生の元気な歌声に、5年生と6年生がきれいにハモり、全校児童が自然と曲に対するイメージを持つことができました。その後、全員で練習をしました。

6年図画工作科研究授業「フォトワールドへ行ってQ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作科の研究授業が行われました。
「フォトワールドへ行ってQ」という学習です。
切り起こしの技法を用いて作品を制作してきた6年生。
今日の授業はグループに分かれて自分の作品への思いや制作の意図を語り合い、友達の作品を「見て」「感じて」「味わって」「くわしく」「思ったことを伝える」という鑑賞の授業でした。
お互いの作品に込められた意図を理解しあい、自分でも気づいていない自分の作品のよさを伝えてもらうことができました。その後、学級全体で「班で選んだわたしたちのとっておきの1枚」を発表し合い、鑑賞したことを言葉で伝える学習を深めました。

6年 C-NETによる外国語活動

今日は火曜日。C-NETのMayo先生が本校に来てくださる日です。
6年生は先週学んだmonthの名前の復習をした後に、序数の英語で言い方を学びました。
これで自分の誕生日が英語で言えるようになりました。
でも、子どもたちは「th」の発音に四苦八苦。
特に20thや30thは発音が難しく何度も練習していました。
1stから31stまで唱えるリズムゲームでは、みんなノリノリ。まるでDJやラッパーのような雰囲気にMayo先生も思わず笑っていました。
また、韓国・タイ・アメリカ・オーストラリアの月の行事についての映像を見て、世界の様々な文化についても学びました。
画像1 画像1

1年生 プール開き

 1年生が初めて小学校のプールに入りました。
 今日は6年生のお兄さんやお姉さんが一緒です。
 プールサイドの歩き方、シャワーの浴び方、プールの入り方、全て6年生が優しく教えてくれました。
 プールに入ると6年生と水慣れです。6年生に水をかけたり6年生の足の間をくぐったり、6年生におんぶをしてもらってタクシーになってもらったりしました。宝探しでは、6年生が深く沈んだ宝を1年生ががんばってとれる深さまで持ってくれました。
 最後に、6年生の泳ぎを見せてもっらって「おー!」6年生の優しさやすごさを感じるプール開きになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ◆あさがお通信◆

画像1 画像1
5月のはじめに種をまいてから約6週間。
やっと花が咲き始めました。
毎朝登校して、自分の朝顔の成長を確認するのがすっかり日課になりました。
水やりや雑草抜きなど朝顔のお世話を頑張っていた子どもたち!
大きな朝顔の花に、喜びもひとしおです。
まだ花をつけていない朝顔も、つぼみが膨らんできていますよ!

※朝顔の鉢植えは、個人懇談会の時に保護者の方に持って帰っていただきますので、ご予定ください。
 夏休みの間は、家庭で観察を続けましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/4 水泳学習公開日(3)
7/7 5年林間前検診
7/8 C-NETによる外国語活動
4-1研究授業
7/9 期末個人懇談
7/10 児童集会(集会委員会による)
期末個人懇談
給食費口座振替日