てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

第1回実力テストを実施しました ≪9年生≫

 7月4日(金)、9年生では年間に5回行う予定の5教科第1回実力テストが実施されました。実力テストは、今までの積み重ねてきた学習内容の理解がどうなのか、各教科の得意分野や苦手分野はどうなのかを、それぞれの生徒の皆さんが確認し、今後の勉強につなげていく大切なテストです。自分自身をしっかり見つめ直し、夏休みの学習計画に役立てましょう。
 「進路通信No.2」は、こちらをご覧ください。また、「大阪市立の高等学校の中学生体験入学等実施予定一覧表」は、こちらをクリックしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8・9月分中学校給食の申込について ≪8・9年生≫

 大阪市中学校給食については、7月からは週2回程度、スープ・みそ汁等が提供されています。昨日の給食は、豚肉の和風ソースかけ、ちくわと野菜の炒め煮、オクラのおひたしとみそ汁でした。8・9年生は、学校給食と家庭弁当の選択制のため、必要なご家庭は、お申込みください。詳細については、本日配付の「中学校給食(8・9月分以降)の申込みについて」をご覧ください。
 (1) インターネットで申込む‥‥7月31日(金)締切
 (2) 「給食申込書」を学校に提出して申込む‥‥7月31日(木)締切
※8月分中学校給食は、2学期始業式翌日の8月26日(火)から開始されます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高知県梼原町からの視察訪問

 7月3日(木)午後、今日は高知県梼原(ゆすはら)町から、教育関係者が視察訪問に来られました。梼原町は高知県の北西部、清流四万十川上流で豊かな自然の中にある「雲の上の町」だそうです。全国には、小中一貫校が数多くありますが、梼原町にある 『梼原学園』 は、平成23年度に小中一貫校として開校し、3年が経過されているとのことでした。
 早々に本学園のICT機器などの教室環境や授業をご覧いただきました。その後、それぞれの教育委員会や両学園で、意見交換や教育内容の議論を深めることができたことは、『むくのき学園』にとっても大変有意義な機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「ピースおおさか」での平和学習 ≪8年生≫

 7月3日(木)午後、あいにくの雨模様の中、8年生はピースおおさか「大阪国際平和センター」へ出向き、平和学習に取組みました。
 会議室では、語り部さんから戦時中の大阪での体験談として「学童疎開」や「大阪大空襲」に関するご講話をいただきました。その後、各班ごとにそれぞれの展示室を見学しました。生徒たちは、熱心にワークシートの答えを相談し合い、書き入れていました。今日の学習で学んだことを、来年の「ナガサキ修学旅行」へつなげていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『節電し隊』〜節電強化週間〜 ≪保健委員会・環境委員会≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(木)、今週に入って玄関ピロティ入口には、中学生の保健委員、小学生の環境委員の人たちが掲げた「節電強化週間」の文字が目に飛び込んできます。また、その奥の掲示ボードには、今週月曜日からの消費電力と前日比の矢印が上下の向きで記されています。
 中学校では、以前の校舎で学校生活をしていた時も、冷房などで消費電力があがるこの時期に「環境問題」「エコ運動」の学習に取組んできました。保健委員や環境委員のメンバーは胸に『節電し隊』の名札をつけ、皆さんに呼びかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

学園だより

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

進路関係