11/21〜23まで作品展があります。23日(土)は学習参観も予定しています。25日(月)は代休になります。

5月土曜授業

低学年は、親子ドッジボール大会でした。子どもたちの元気いっぱいの声が聞かれました。たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から(29日)体力テスト週間が始まりました。50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びなどの記録を計測します。(学年によって種目が異なります。)今日は、下福島グラウンドで、全学年が50m走とソフトボール投げをしました。1年生は、初めてでしたが、2年生の様子を見たり、先生の説明をきいたりして、方法を学んでいました。どの学年の児童も、力いっぱい記録に挑戦していました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全学年がフェスティバルホールで行われた音楽鑑賞会に参加しました。プログラムが低学年(1〜3年)高学年(4〜6年)となっていますので、3学年に分かれて行きました。行進曲や舞曲・ソプラノの歌唱など、大きなホールで迫力ある音を聴くことができました。また、指揮者の軽快な動きを、驚いた様子で見ていました。最後は、音楽の時間や音楽集会で練習した「ビリーブ」を、みんな大きな声で歌いました。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(金)に町たんけんへ出かけました。こうばんでけいさつかんになりたかったわけを聞きました。白バイにのりたかったとか、わるい人をつかまえたいなどがありました。こまっている人をたすけたとき、「ありがとうございます。」とかんしゃされるとけいかつかんになってよかったとおもわれるそうです。ぼくも18さいになったらけいさつかんになり、パトカーにのってじけんをかいけつしたいです。  しょうぼうしょでしょうぼう車を見ました。しょうぼう車1台に4人のれます。はしごは、チタンでできていて50メートルくらいまでのびるようです。ビルの17かいくらいだそうです。水しょうかきは、つめたくて、はやさはとてもはやかったです。ふくしまくでは、1か月に3けんくらい火じがあるということで、ちゅういしないといけないとおもいました。  かみふくしまゆうびんきょくは、70年まえにできたそうです。今は、6人の方がはたらいています。しごとは3つあり、ゆうびん・ちょ金・ほけんです。うれしいことは、おきゃくさんがえがおになってくれた時だそうです。   551(ほうらい)ふくしまみせは、20年まえにできたそうです。ぶたまんは、1日に700こくらい作っていて、たいへんだなとおもいました。日よう日が、1ばんよくうれているようです。おきゃくさんは、およそ300人くらい来るようです。ぶたまんのつぎによくうれるものは、しゅうまいだということがわかりました。うまくつくるこつは、きほんがたいせつということがわかり、べんきょうになりました。





パッカー車体験!!

 今週の月曜日に,パッカー車体験をしました。1時間目は,作業員さんの楽しい劇を見たり,学級対抗の分別クイズをしたり,ごみについて楽しく学習しました。
 2時間目は実際にパッカー車を見せていただき,ごみ入れ体験をしました。足でスイッチを操作できることに驚き,実際にひとりずつごみを入れ,班ごとにスイッチを操作しました。パッカー車にも乗せていただき,大興奮でした。
 ごみを減らしていくこと,ごみを分別することの大切さを実感した1日でした!!今後も環境問題について学習を深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/7 3・4年着衣泳
プール納め
7/9 地域子ども会
検診
7/9 5年林間前検診
たてわり
7/10 たてわり清掃
7/11 たてわり遊び
委員会・クラブ
7/8 クラブ活動5