6年・土曜授業26年4組の算数の授業の様子です! 2,3時間目は総合の『平和について考えよう』の中の、「大阪大空襲の体験談を聞こう」という学習でした。 御年82歳になられるゲストティーチャーをお招きし、配給切符や国民服の実物など、貴重な資料をたくさん見せていただきました。 パワーポイントで当時の地図や写真を見ながらお話を聞くと、とても臨場感があり、子どもたちは引き込まれているようでした。 戦争の恐ろしさや悲しさ、むなしさを改めて感じ、平和の大切さを改めて感じることができました。 最後には、「今の日本は平和だというけれど、ほんとうにそうだろうか」という問いかけもありました。 今の日本には、まだ「いじめ」がある。「いじめ」はその人の自由を奪うものだから、なくさなくてはならない。とおっしゃられました。 子どもたちには、今日の話を忘れずに成長してほしいと思います。 6年・土曜授業16年生の1時間目は算数でした! およその面積の求め方の学習でしたが、子どもたちは様々に工夫して、面積を求めていました! ところで、「平米」や「坪」という単位は小学校では扱いません。実生活ではよく使う単位ですが、中学校で習うのでしょうか?? 3年・土曜授業4チェギチャギ(韓国のけまりのような遊び) 大なわ(暑い) など、4か国の遊びがありました! 子どもたちが、おうちの人にやり方を教えてもらっている姿もあちこちで見かけられました! 3年・土曜授業3他にも けん玉 中国ゴマ トゥホ(韓国の矢を投げる遊び) や… 3年・土曜授業23年生の2時間目は、人権学習の発表を、保護者の方に見ていただきました! いつもは子どもたちどうしで交流するだけなのですが、今回は保護者の方にも見ていただきたいということで、初めてのお披露目です!いかがでしたか? そのあとは、世界の遊び(日本も含む)をたくさん体験しました! 写真は、 ペルーのムンド(ケンケンパのようなもの) 羽子板 です! |
|